ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

23日、十二坊蓮臺寺、今宮神社、大徳寺、船岡山への散歩で初夏だより

2021-04-23 15:28:15 | sanpo
 昨日も京都は27.1℃まで上がった様で、 暑い 一日でした。
きょうは25℃の予想ですが、夏日までは上がらない様です。
それでも、15時までに24.2℃までは上がっています。

 それでも歩けば暑いのですが、散歩に出ないという選択肢は無いので、
まずは千本通りを歩いて十二坊へ。
 花は北門脇で咲いているヒメウツギから。

白い花は日差しが当たらないとノッペリしてしまいますね。
十二坊も最近は、一人のお爺さんが毎日草むしりをしているので、草の花が見られなくなっています。

 十二坊を出て弧蓬庵坂から今宮神社参道を歩いて今宮神社へ。

東門近くから八重咲きのヤマブキ。
花も良いのですが、今の季節は若葉の緑も良いですね。

 境内を歩いていて、タチツボスミレを一輪見かけました。

今宮さんは、昨年に徹底的にスミレの除去がされたので、一輪だけでも見つけられたのはラッキーです。

 今宮神社を出て大徳寺へ歩きましたが、撮る物が無いので、以前にも載せた道場のモミジを。

奥の竹藪は高桐院。右側の塀の中が大徳寺の道場です。

 境内を歩き、芳春院への通路からツツジを。

日が当たらない白いツツジはヒメウツギ以上にノッペリです。

 芳春院では再度?盆栽庭園を公開していました。
案内板に、「加藤清正公由来、樹齢八百年の盆栽」と書いてありましたが、盆
栽に無縁な私などは、眉に唾をつけたくなりますが・・・・・
看板に偽りなしならすごい話ですね。

 大徳寺を出て建勲神社の階段登りへ回り、110段ほどの階段を登った所から船岡山公園へ抜けようとすると、きょうは樹木の伐採をやっていて、危険なために通行止めになっていました。
仕方が無いので階段を少し戻り、船岡山の頂上へ向かう道を歩いて迂回する事に。

迂回させられた事で見られた花で、モチツツジ。
本気の見頃はこれからですが、ぼちぼちと咲き出して来ています。

 迂回しましたが、頂上へは行かずに途中から下って北大路通りへ下りかけるとハナニガナにも出会いました。

少し早めに感じますが、たくさんの花を咲かせています。

 一昨日に立本寺で撮ってきたマツバウンランも見られました。

どこにでもある花になっていますが、昔は ( 50年前でも良いのですが、25年、四半世紀前くらい ) 見る事が無かった様に思います。

 以上、23日の散歩は、妙蓮寺十二坊蓮臺寺、今宮神社、大徳寺、船岡山への散歩で初夏だよりでした。

 京都も25日の日曜日から緊急事態宣言になる様です。
取り敢えず、明日土曜日に京都府立植物園が閉まる事は無いですが、この後どうするのか?
出来れば閉めずに開園していて欲しいのですが・・・・・・・

光復香港、時代革命

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

7551
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする