空和心律体

「道」を「楽」しむ極意を探して右往左往

坂トレ 三岳コース

2009-06-07 21:32:14 | 自転車
14時から時間が出来たので坂トレに行きました。


コースは「井伊谷~R257~都田ダム~三岳~井伊谷」です。



井伊谷の知人宅跡に車を停めさせていただきスタートしました。
R257を東黒田の峠に向け北上・・・ペースは超スロー・・・。


峠(昔はトンネル)で第2東名の工事の様子をバックに・・・


都田ダム湖畔は静かでした。


三岳の風力発電の風車


三岳の峠からすぐそこに風車が見えます。

今日は風車の工事が休みなのか、川名~三岳が通り抜けられました。
しかし、未舗装部分や尖った青砂利にはとても気を使います。
工事が終了するまでこのコースを使うのは止めることにします。(町田先生のブログの通りでした・・・)

距離、平均速度は計測しませんでしたが、コース図から26km、平均は・・・まあ15km前後といったところでしょうか・・・遅っ!



今日はなかなかハードな1日でした・・・

5:30 起床
6:00~6:45 自転車朝練
7:00~7:30 中学野球部(ネット張り)
8:00~11:00 自治会草刈
11:00~13:00 中学野球部(練習試合応援)
14:00~17:00 坂トレ
17:30~18:30 じじばばの畑用動力噴霧機エンジンメンテナンス
19:30~21:00 野球部会合(次年度役員決め立会い)

充実~。







とうもろこし

2009-06-07 07:47:22 | たべもの
義姉から「森町の朝採りとうもろこし」が届きました。



さて、茹で上がりは・・・・・・



甘くて美味し~い

森の朝採りのとうもろこしは大人気。
早く行かないと売り切れちゃいます。

聞いた話ですが・・・大きな生産者が2軒あって、それぞれにファンがいるようです。


15年位前、森町の路肩でおばあちゃんが1人で売っていた「とうもろこし」が僕は忘れられません。

「ここに高速道路が通るでぇ~」

当時は実感がありませんでしたが、今や現実に・・・

「あんたら、こっちの方がいいよ」

勧めてくれるのは先っぽがかじられたようなとうもろこしでした。

「鳥が食べて、見栄えがわるいだけだで。安いからこっちにしなさいよ。鳥が狙うほどうまいだでぇ~」

僕達は林道ツーリングの帰りでドロドロの恰好・・・お金がないのでは?と心配してくれたんでしょうか。
リュックに10本詰め込んで帰りました。1000円だったかなぁ~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おばあちゃん、どうしてるかなぁ?