14時から時間が出来たので坂トレに行きました。
コースは「井伊谷~R257~都田ダム~三岳~井伊谷」です。
井伊谷の知人宅跡に車を停めさせていただきスタートしました。
R257を東黒田の峠に向け北上・・・ペースは超スロー・・・。
峠(昔はトンネル)で第2東名の工事の様子をバックに・・・
都田ダム湖畔は静かでした。
三岳の風力発電の風車
三岳の峠からすぐそこに風車が見えます。
今日は風車の工事が休みなのか、川名~三岳が通り抜けられました。
しかし、未舗装部分や尖った青砂利にはとても気を使います。
工事が終了するまでこのコースを使うのは止めることにします。(町田先生のブログの通りでした・・・)
距離、平均速度は計測しませんでしたが、コース図から26km、平均は・・・まあ15km前後といったところでしょうか・・・遅っ!
今日はなかなかハードな1日でした・・・
5:30 起床
6:00~6:45 自転車朝練
7:00~7:30 中学野球部(ネット張り)
8:00~11:00 自治会草刈
11:00~13:00 中学野球部(練習試合応援)
14:00~17:00 坂トレ
17:30~18:30 じじばばの畑用動力噴霧機エンジンメンテナンス
19:30~21:00 野球部会合(次年度役員決め立会い)
充実~。
コースは「井伊谷~R257~都田ダム~三岳~井伊谷」です。
井伊谷の知人宅跡に車を停めさせていただきスタートしました。
R257を東黒田の峠に向け北上・・・ペースは超スロー・・・。
峠(昔はトンネル)で第2東名の工事の様子をバックに・・・
都田ダム湖畔は静かでした。
三岳の風力発電の風車
三岳の峠からすぐそこに風車が見えます。
今日は風車の工事が休みなのか、川名~三岳が通り抜けられました。
しかし、未舗装部分や尖った青砂利にはとても気を使います。
工事が終了するまでこのコースを使うのは止めることにします。(町田先生のブログの通りでした・・・)
距離、平均速度は計測しませんでしたが、コース図から26km、平均は・・・まあ15km前後といったところでしょうか・・・遅っ!
今日はなかなかハードな1日でした・・・
5:30 起床
6:00~6:45 自転車朝練
7:00~7:30 中学野球部(ネット張り)
8:00~11:00 自治会草刈
11:00~13:00 中学野球部(練習試合応援)
14:00~17:00 坂トレ
17:30~18:30 じじばばの畑用動力噴霧機エンジンメンテナンス
19:30~21:00 野球部会合(次年度役員決め立会い)
充実~。