空和心律体

「道」を「楽」しむ極意を探して右往左往

秋桜満開

2020-10-21 22:12:35 | ランニング

keep going: 

・XR'92mama 一人でガーデンパークラン/10km(5'54"/km)

秋桜が満開

 

いいね~

・スイム練(アンドー練)/4,100m Bメニュー

メイン  「50m(1'00")→100m(1'45")→150m(2'45")→200m(3'30")」×5

う~ん、ついていけない


バーナー

2020-10-20 20:47:16 | トレッキング

登山用品第4弾

僕が30年以上使っているEPIと息子が買ったプリムス

最近はEPIを扱っている店が少なくなりました

そして、オプティマス(ガソリンストーブの定番)

ちなみに、これはマロンさんのバーナーです

 

keep going:

・AM6:00 目覚ましジョグ/10km(6'30"/km|123bpm) 今季初手袋

 

トライアスロンの大会で大変な事故があったようです。

詳細と真相が分からないのでノーコメントですが、身が引き締まります。

レース、トレーニング時のルール、マナーの遵守、事故防止の為のバイク・スイム技術のレベルアップ、の身体性能、技術、体力レベルを自覚、日々の体調管理…

あらためて気をつけます。


秋桜とオヤジ

2020-10-18 19:36:35 | トライアスロン

keep going:

・丸セッションに参加しました。

急な冷え込みにスイムは中止

バイク(G)/69.4km(120bpm|78rpm) ホワイトハウス~パラグライダー離陸ポイント~ヤギ坂~大山(おおやま)~初立(はつたち)池 (往復)

ラン(道なきトレイル)/8.1km WH~白谷~パラグライダー離陸ポイント (往復)

パラグライダー離陸ポイント

ラン終盤のロードでは4’22"/㎞が精一杯で千切れましたが、ちょっとオフトラ気分も味わえました

さらにセッション後は、煎れたてコーヒーと福田選手差し入れの美味しいサンドイッチ(わびすけ?)でまったり

ご馳走様でした

 

・XR'92mamaは自主練ラン/5㎞(5'45"/km) しんど~い  (お土産のサンドイッチで


はじめまして

2020-10-17 21:54:47 | 雑記

 

退院した孫に会いました

よく泣くね

時代劇(大岡越前)のエンディングに流れた、加藤登紀子さんの「今日があしたと出逢う時」の歌詞がグッと

元気に真っ直ぐ、優しく育って... じいじとばあばの願いです。

 

keep going: 

・夫婦で夜スイム/500~1,000m 二人でレーン貸し切り

 丁寧な片手クロールで、ローリング、プルとキックのタイミングを確認。

 まったく出来ていないのを痛感。誤魔化して泳いでいます

 XR'92mamaは、タッチターンの練習。

 少し感覚をつかんだ


背丈に伸びた草

2020-10-15 21:31:33 | しいたけ / 野菜作り/芝桜

背丈に伸びた家庭菜園の雑草、やっとここまで

あと2~3時間は掛かりそうです。

草刈りが終わったら、黒マルチを片付けトラクターで耕します。

毎年同じ作業の繰り返し、やりたくなければお金で人に頼むか、そのまま放置するか…

楽な方に行くのは簡単、心が鍛えられます (…って、鍛えてどうなることでもないんですが

 

keep going:

・AM6:30 目覚しジョグ/5km(6'20"/km) 頭と体を起こします


浮き上がる時のひと搔き

2020-10-14 22:34:21 | トライアスロン

keep going:

・AM6:20 バイク(G)/14.3km(庄内湖南コース) 友人Tと立ち話

・スイム練習会(アンドー練)/4,100m Bメニュー

 僕の「ターンから浮き上がる時のひと搔き」は間違っていました。矢野選手に確認してスッキリ

 「それっぽく」やろうとしても、本質が違えばいくらやっても「それ」にはなりません。

 もっとも、センスがあれば自然と「それ」になる(気づく)のかもしれませんが…

 残念ながら僕にはその「センス」はないようです。愚直にコツコツです


ファミリーが増えました

2020-10-13 21:30:29 | 雑記

今日、次男夫婦に子供が産まれました

 

つまり、孫が増えたわけで...

送られてきた写真を見ながら、ファミリーに囲まれて伊良湖をフィニッシュする自分を妄想してニヤニヤ... 

 

すかさず...

「甘いな」と鋭いツッコミ

 

ささやかな夢に向かって頑張ります

 

keep going: 

・夫婦で夜ラン/7km(6'23"/km|116bpm) 大切な時間


プリン

2020-10-12 21:59:59 | たべもの

先輩ばあばから水泳教室の授業料↓をいただきました

手作りプリン、美味いです

僕の方が勉強させてもらっているのに恐縮です

 

keep going: 

・スイム/1,500m 

 スタートとタッチターン、振りかぶらないドルフィンキックを練習。

 ばあば達に教えたものの、自分が出来ていません。オープンウォーターには必要のない技術かもしれませんが、上手く出来た時の感覚は、とても気持ち良いんです