久しぶりにPlayStation®Homeに、行って見ました。お台場にあるガンダムと同じものがホームスクエア(homeのポータルプレイスというところでしょうか)に出現していました。期間限定 特別公開だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b7/9fc50cdd8090c6ff570dfc4d56a50601.jpg)
PlayStation®Homeは最初は、もの珍しくてちょくちょく見に行っていたのですが、セカンドライフと違って、話題や参加企業がゲーム関連に偏っていて、すぐ飽きてしまい、しばらく行っていませんでした。
また、人のことは言えませんが、集まっている人々も、ものすごくオタクな人たちで、話題の内容やレベル、また行動(意味なく踊ってばかりや空中に浮遊してひけらかしている人たちがすごくうっとうしい)もまったく感性が合わなかったのも理由でした。
だた、久々に行ってみると、このバーチャルな世界はやはりすごいもので、この中にはまってしまったら、ちょっと抜け出しにくいという恐ろしさを感じました。
まず、自宅です。こりゃちょっと現実には住めそうもない超豪華なリゾートマンションです。長屋に住んでいても、車だけベンツやポルシェに乗っている人と同じ感覚がバーチャルで味わえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c2/8c121f05f0eee055a0f6e9d90f3562f9.jpg)
バルコニーにて(逆光だ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6d/088c04aebe89cd1afd5833600b1a8513.jpg)
次は、サマーハウスと言われている、別荘です。なおさら現実には取得困難です。また、このアバターという自分の代役も、ずいぶん背を低くしたり、太らしたり、老けさせたりしたのですが、むちゃむちゃかっこいいじゃないですか。
セカンドライフで知り合って、バーチャルに結婚した人がいるというニュースがありましたがPlayStation®Homeでは、もっと現実性があるような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e2/d753d2dbb5ad5e9a6e5c90890a5aad63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b7/9fc50cdd8090c6ff570dfc4d56a50601.jpg)
PlayStation®Homeは最初は、もの珍しくてちょくちょく見に行っていたのですが、セカンドライフと違って、話題や参加企業がゲーム関連に偏っていて、すぐ飽きてしまい、しばらく行っていませんでした。
また、人のことは言えませんが、集まっている人々も、ものすごくオタクな人たちで、話題の内容やレベル、また行動(意味なく踊ってばかりや空中に浮遊してひけらかしている人たちがすごくうっとうしい)もまったく感性が合わなかったのも理由でした。
だた、久々に行ってみると、このバーチャルな世界はやはりすごいもので、この中にはまってしまったら、ちょっと抜け出しにくいという恐ろしさを感じました。
まず、自宅です。こりゃちょっと現実には住めそうもない超豪華なリゾートマンションです。長屋に住んでいても、車だけベンツやポルシェに乗っている人と同じ感覚がバーチャルで味わえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c2/8c121f05f0eee055a0f6e9d90f3562f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6d/088c04aebe89cd1afd5833600b1a8513.jpg)
次は、サマーハウスと言われている、別荘です。なおさら現実には取得困難です。また、このアバターという自分の代役も、ずいぶん背を低くしたり、太らしたり、老けさせたりしたのですが、むちゃむちゃかっこいいじゃないですか。
セカンドライフで知り合って、バーチャルに結婚した人がいるというニュースがありましたがPlayStation®Homeでは、もっと現実性があるような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e2/d753d2dbb5ad5e9a6e5c90890a5aad63.jpg)