年が明けました。今年もよろしくお願いします。
陽ざしが明るく、いい元日です。
散歩がてら、初日の出を拝みに出かけます。
ことしも、総合運動場の小山は芝生養生中ということで立入禁止で、高みからの初日の出を拝むことは無理でした。
ところが、ルール無用の馬鹿ども(社会性のない主婦までまじっていました)が、立入禁止の立て札どけてまでして、不法侵入して騒いでいました。
まあ、こいつらは、今年もろくな年は過ごせないでしょう。
と、社会的に優等な地位にある優越感を感じつつ深大寺へ。
朝の8時なのにすごい人出でした。
恒例の干支土鈴を買いました。
今年は、平成天皇が4月に退位され、元号も5月1日から変わるそうです(おかげで、ゴールデンウイークは10連休だそうです)し、止めりゃらいいのに、消費増税も既定路線のようで、また、China はいつもの通り、悪役に徹しているし、韓国はこれも定番のアホだし、激動の年になりそうな予感がします。
富士山が相変わらず綺麗な姿を見せていました。
おまけに、細く欠けた月が出ていました。
とうとう、コレクションが1周したイノシシ飾りの鏡餅。
今日は、藤井七段の新人王戦優勝記念対局が朝からありますので、1日ゆっくりと観戦します。