朝から濃い霧が立ち込めています。
ハウス栽培のいちごは、もう花をつけていました。また春が楽しみです。
街でよく見かける立派な花。
図鑑 キダチチョウセンアサガオ(木立朝鮮朝顔)
花色も、ピンク、白、橙色、といろいろ。中南米、インド地方原産。草ではなく「木」なのだそうです。
図鑑 ササゲ(大角豆) 豆がなっていれば区別がつくのかもしれないが、違う花かもしれない。
図鑑 イヌタデ 何度見ても名前を忘れてしまう。
お昼から野菜の買い出しに出かけました。
それだけでは能がないので、市津湖 (しづこ 長柄ダム)に寄ってみました。
このダムはコンクリートではなく土を盛り上げて作られたアースダムです。
湖の周りは遊歩道になっていますが、あまり観光には興味が無いようで、施設は荒れ放題です。
ここにはもう可愛いオオバンが来ていました。
もう冬は間近です。