三月もどんどん時が過ぎていきます。サディスト小池がまた、悪だくみをしているようで、なかなか緊急事態宣言解除になりそうもないです。
まあ、うちにはほとんど関係ないですから、気にせず(武漢肺炎より鬱病になる人のほうが多いのではないでしょうか?)、きょうも、散歩に出かけます。
備忘録めいたことがいくつか.....。
ウォーキングシューズを新しくしました。このところ「ミズノ」の靴を続けています。反日企業の「ナイキ」なんて絶対に履きません。
それと、報告が一つ。先日修理に挑んだ、ロボット掃除機「RULO(ルーロ)」ですが、その後、まったく「バンパーが動いていません」のエラーがでず、快調に動いています。うまくいったようです。ということは、やっぱり、短時間の経過とともに「バネがへたる」という欠陥部品を使った欠陥商品ですね。
Panasonic は、リコールしないのでしょうか。中国共産党とべったりな付き合いを続けていると、日本の技術者の心意気も忘れてしまうのかもしれません。
前日ゲットした、最強(自分の中では)PC、Xeon 入り HP Z230 SFF Workstation。
インターネット速度もPCの性能に依存するようで(データ送受信に能力が追い付かないのが原因)、970Mbps という最高速度をたたき出しました!! 宝の持ちぐされ感がでてきましたが、動画編集に活用したいと考えています。
あと、うちの庭のミニ水仙が満開です。育ちが遅くていつ咲くのかとやきもきしていました。
ちっちゃくって、猫の「もんた」みたいですが、
Youtube 「もんたの日常」より
一生懸命咲いています。
厳島神社の参道の「ボケ」がまっさかりでした。
で、きょうの野良猫。
日差しが暖かくて、気持ちよさそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます