今年は例年より早めの防災訓練のようです。
北自治会の役員さんたちと一緒に参加してみました。
小手指小学校で午前9時から始まり、300名余りの参加でした。
防災関係の方と議員さんのご挨拶のあと、消防のポンプの訓練と炊き出し
が行なわれ、その様子がわかりました。
炊き出したご飯とお茶ををいただいて帰りました。
こういった行事はつい古くからの住民の方まかせになっております。
今回も、訓練というより見学でした。
本来は椿峰小学校で実際訓練をやってみたり、備品を確認しておく
べきだと思います。
自治会ごとに重いものを持ち上げる工具など(持っている人の情報)
があればいいと思います。
今までの地震での経験があまり伝わっていない、というよりも
自分たちで積極的に情報を集めるべきなのだと改めて思いました。
首都圏では、地方よりも被災者が圧倒的に多く、ただ待っているだけ
ではいけないことが十分予測されます。
消火活動も迅速にしなければいけません。
初期消火用の水をどうするか考えておくべきだと思いました。
自分たちの個人で持っている備品の飲用の水は近隣の火災の
消火にはためらうと思います。
何よりも日頃の意思の疎通がなければ、協力した行動が円滑に
とれないのではないでしょうか。
北自治会の役員さんたちと一緒に参加してみました。
小手指小学校で午前9時から始まり、300名余りの参加でした。
防災関係の方と議員さんのご挨拶のあと、消防のポンプの訓練と炊き出し
が行なわれ、その様子がわかりました。
炊き出したご飯とお茶ををいただいて帰りました。
こういった行事はつい古くからの住民の方まかせになっております。
今回も、訓練というより見学でした。
本来は椿峰小学校で実際訓練をやってみたり、備品を確認しておく
べきだと思います。
自治会ごとに重いものを持ち上げる工具など(持っている人の情報)
があればいいと思います。
今までの地震での経験があまり伝わっていない、というよりも
自分たちで積極的に情報を集めるべきなのだと改めて思いました。
首都圏では、地方よりも被災者が圧倒的に多く、ただ待っているだけ
ではいけないことが十分予測されます。
消火活動も迅速にしなければいけません。
初期消火用の水をどうするか考えておくべきだと思いました。
自分たちの個人で持っている備品の飲用の水は近隣の火災の
消火にはためらうと思います。
何よりも日頃の意思の疎通がなければ、協力した行動が円滑に
とれないのではないでしょうか。