椿峰ニュータウン北自治会の総会が16日に開かれます。
総会で自主防災倉庫の備品を紹介するため、午前10時から
防災委員会が開かれました。
9人が集まり、3月11日の体験など情報交換をすることができました。
台車を若いOさんに購入してもらい、その上で自家発電機を試して
みたところです。ガソリンを入れて照明に使うものです。

防災の活動を通じて、今までできなかったご近所付き合いが深まるのは
確かです。
過去の防災の記事は こちら
椿峰を高齢化社会のモデル地区に
所沢を日本のモデル地区に
日本を世界のモデル地区に
心さわやか所沢
所沢いいところだわ
みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!⇒
↑↑
なにとぞクリックをよろしく。
総会で自主防災倉庫の備品を紹介するため、午前10時から
防災委員会が開かれました。
9人が集まり、3月11日の体験など情報交換をすることができました。
台車を若いOさんに購入してもらい、その上で自家発電機を試して
みたところです。ガソリンを入れて照明に使うものです。

防災の活動を通じて、今までできなかったご近所付き合いが深まるのは
確かです。
過去の防災の記事は こちら
椿峰を高齢化社会のモデル地区に
所沢を日本のモデル地区に
日本を世界のモデル地区に


みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!⇒

↑↑
なにとぞクリックをよろしく。