椿峰のまち

所沢・椿峰ニュータウンでのまちから見えてくるものをお伝えするブログです。

3月31日のまち 31日会で巻ずしづくり

2015-04-01 21:11:30 | 自治会
椿峰コミュニティ会館の調理室はけっこう立派です。

子どもが小さいころは、子ども会でカレーライスをつくったり小学校のクラス会で豚汁をつくったりしました。
最近では、自治会の防災委員会で、スイトン汁や芋煮をつくっています。→ こちら

昨年から自治会の高齢の女性を対象にしたおしゃべりの会を、
31日会(月末の31日が平日である場合に開催)として開いております。 → こちら

今回は、この調理室で、愛媛出身のHさんが巻ずしを教えてくださることになりました。

出欠を確認したところ、体調が悪い、春休みでお孫さんのお世話があるといったことで
少な目の11名の方が参加するとのこと。

前日に、Hさんと一緒にヤオコー椿峰店に買い物に出かけました。

巻ずしと一緒にリンゴや干しブドウを入れた簡単なケーキもつくることにして
調子よく買い物をしてレジへ。

ここでうっかりミスが判明してしまいました。
巻ずしとケーキの材料の買い物が大幅に予算オーバー。
当然ながら、電卓を持参して買い物するべきであったのです。
会費500円で軽く収まると思ったのが間違いでした。

国産の干しシイタケや寿司用海苔などよいものを選んだせいもあります。

ケーキの材料を戻そうということで、会計後にお店の方にお願いして払い戻しを受けました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

今まで会計でのミスをしなかったのに・・・寄る年波には勝てないとはこのことかと、ちょっと凹みました。


当日、午前11時集合にしました。
まずお米を研いで電気釜に仕掛けることから始めました。
ナショナルの3.6リットル炊きというかなり古い電気釜があって、上手に炊けるかどうか
不安でしたが、おいしく炊けました。お米は山形県産つや姫です。

 

Hさんの巻ずしは
にんじん、ごぼう、戻した干ししいたけ、かまぼこを一緒に薄味で煮る
桜デンブ、ホウレン草を彩りに入れる 
玉子2個に対して砂糖小さじ1、塩小さじ1/3で、玉子焼き器で伸ばした形で焼く
といったことが特徴のようです。

あと簡単なお吸い物をお麩と三つ葉でつくりました。

全員でそれぞれ巻いていったため、思いのほか時間がかかり、午後1時過ぎにようやく出来上がりました。
  


我が家では、関西風のバラ寿司をつくりましたが巻ずしはつくりませんでした。
青森の実家の母がつくる巻ずしとは味付けがだいぶ違って、ニンジンやゴボウが主役級の感じで
おいしかったです。

共同での作業はたいへんながらも心地よく感じられ、食後はいろいろと話がはずみました。

 心さわやか所沢  所沢いいところだわ


ぜひクリックをお願いいたします。(1日1回有効ですのでよろしくね☆)

ランキングアップをめざします☆

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へにほんブログ村