所沢市山口のベーシック書道教室による小桃会書展へと出かけました。
毎年出かけては元気をもらってきます。
書道教室を指導されている桃花先生は自由な発想をされる方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8d/4f19140d639bad3ad20e2d3ffef41d4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0a/299b25590b600af131e5adc42511f173.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/43/b06e43c2ea57b50e7edc2fed13521dcb.jpg)
小学生の部の展示といっしょに陶芸グループの方たちの陶芸展も併催されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b3/2e97c435cad1cb44bec3bd2c68e084be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/35/8f62b2587d8c1cad9fbf643f6ce44765.jpg)
陶器の一部を販売してくださるので、今年は中鉢を購入しました。色合いや形がすてきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cc/c88d7e1a57d121e053ae2dbb57ff7de3.jpg)
日本の文化は、見えないところで豊かだったりすることに気がつきます。
所沢の私の住む近くでは江戸時代に私塾があったようで、晴耕雨読の暮らしが想像できる雰囲気があります。
落ち着いて勉強できるということは大事なことだと思います。
いま一度、教育の環境というものを考えてみる必要がないでしょうか。
毎年出かけては元気をもらってきます。
書道教室を指導されている桃花先生は自由な発想をされる方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8d/4f19140d639bad3ad20e2d3ffef41d4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0a/299b25590b600af131e5adc42511f173.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/43/b06e43c2ea57b50e7edc2fed13521dcb.jpg)
小学生の部の展示といっしょに陶芸グループの方たちの陶芸展も併催されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b3/2e97c435cad1cb44bec3bd2c68e084be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/35/8f62b2587d8c1cad9fbf643f6ce44765.jpg)
陶器の一部を販売してくださるので、今年は中鉢を購入しました。色合いや形がすてきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cc/c88d7e1a57d121e053ae2dbb57ff7de3.jpg)
日本の文化は、見えないところで豊かだったりすることに気がつきます。
所沢の私の住む近くでは江戸時代に私塾があったようで、晴耕雨読の暮らしが想像できる雰囲気があります。
落ち着いて勉強できるということは大事なことだと思います。
いま一度、教育の環境というものを考えてみる必要がないでしょうか。