所沢駅東口が新しくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/45/7164d70d5ab6a9d293fd811870e472ea.jpg)
西武本社の前の桜は手入れが行き届いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/03/8a58741d08f27fc3d4466ff704388e07.jpg)
春休みということもあって新しくなった東口にはたくさんの方が出かけてきていました。
食事のところなどは、待っている方がたくさんで・・・・・
なので、西口に回ってみたら、私と同様だったのか、閑散としているわけではなく、西武デパートの8階の食事のお店はいつもより混んでいました。
どちらかというと、平均年齢は高め![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
なるほど自然に買い物の高齢者用の地域ができていくのかもしれないと思ったりしました。
ただし、スーパーマーケットでも駅周辺でもそうですが、次々に新規開店をしていくと客足がすぐ変わってしまったりして
借金を抱えていく人たちが増えるのではないか、と心配になります。
非正規雇用も不安定で、賃金が高くなっても短期間になってしまう?
デパートなどでは地方の物産展があって、地方でのビジネスの場としてありがたい?
それとも思っているほどには売れないのかもしれませんね。
いずれにしても、売り上げ数と生産数の関係はどうなっているのか、と思ったりします。
というわけで、お店が撤退したりしても困るので、私なりの宣伝に努めたいと思います。
西武所沢店は広過ぎずに、高齢者にとって買い物がしやすいところに感じられます。
7階の かすりの店 儀衛門は こちら
1階では、地方のお菓子のばら売りがありがたいと思います。
新しくできた地下1階の「ナチュール」で、コーヒーを飲み、テイクアウトのピザを頼んでみました。
所沢市山口にあるお店の出店のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cd/f1e663e6bc179730a5d157d3d4a85594.jpg)
小麦粉は小手指産のようです。おいしかったです。
シンポジウム「椿峰ニュータウンの将来像を考える」の後の懇親会でも出されて、少し冷めてもおいしかったりしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
若い方に向けても
所沢のレストランでは、所沢の野菜が使われていたりしていますし、都内よりはゆったりとしています。
狭山湖・多摩湖は自然が豊かで落ち着くところです。
所沢でデートはいかがでしょうか。
所沢は都会と田舎がミックスした土地柄で、交通便利なのに野菜がおいしい☆
デートの場所選びは大事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/45/7164d70d5ab6a9d293fd811870e472ea.jpg)
西武本社の前の桜は手入れが行き届いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/03/8a58741d08f27fc3d4466ff704388e07.jpg)
春休みということもあって新しくなった東口にはたくさんの方が出かけてきていました。
食事のところなどは、待っている方がたくさんで・・・・・
なので、西口に回ってみたら、私と同様だったのか、閑散としているわけではなく、西武デパートの8階の食事のお店はいつもより混んでいました。
どちらかというと、平均年齢は高め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
なるほど自然に買い物の高齢者用の地域ができていくのかもしれないと思ったりしました。
ただし、スーパーマーケットでも駅周辺でもそうですが、次々に新規開店をしていくと客足がすぐ変わってしまったりして
借金を抱えていく人たちが増えるのではないか、と心配になります。
非正規雇用も不安定で、賃金が高くなっても短期間になってしまう?
デパートなどでは地方の物産展があって、地方でのビジネスの場としてありがたい?
それとも思っているほどには売れないのかもしれませんね。
いずれにしても、売り上げ数と生産数の関係はどうなっているのか、と思ったりします。
というわけで、お店が撤退したりしても困るので、私なりの宣伝に努めたいと思います。
西武所沢店は広過ぎずに、高齢者にとって買い物がしやすいところに感じられます。
7階の かすりの店 儀衛門は こちら
1階では、地方のお菓子のばら売りがありがたいと思います。
新しくできた地下1階の「ナチュール」で、コーヒーを飲み、テイクアウトのピザを頼んでみました。
所沢市山口にあるお店の出店のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cd/f1e663e6bc179730a5d157d3d4a85594.jpg)
小麦粉は小手指産のようです。おいしかったです。
シンポジウム「椿峰ニュータウンの将来像を考える」の後の懇親会でも出されて、少し冷めてもおいしかったりしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
若い方に向けても
所沢のレストランでは、所沢の野菜が使われていたりしていますし、都内よりはゆったりとしています。
狭山湖・多摩湖は自然が豊かで落ち着くところです。
所沢でデートはいかがでしょうか。
所沢は都会と田舎がミックスした土地柄で、交通便利なのに野菜がおいしい☆
デートの場所選びは大事です。