お天気に恵まれた5日間でした。
水田の緑というものはきれいですね。これこそが平和の風景として感じられたりします。
山の稜線というものも美しく感じられます。
福島付近です。
新幹線の隣の席に6か月だという赤ちゃんが☆ 観察力がばっちり、という感じです。
この子が成人となるころには、女性が無理なく活躍する社会となっているのではないでしょうか。
(ブログ掲載についてはお許しをいただいております。健やかなご成長をお祈りいたします。)
新幹線が便利になっても、若いときとは違って往復はけっこう心身とも疲れます。
とりわけ、涼しい青森から暑い大宮へではどうなることか、と思いましたが、大丈夫でした。
順応力というものは標準装備となっているのかもしれませんね
高齢者が元気でいるためには、プチ贅沢(ホテル、食事、タクシーなど)が効果的かもしれません。
大きな被害がありませんように。
コロナ禍も戦争下にあるようなところがあったのですね。
以前の記事により記憶を呼び戻すことができて元気がでたりします。