食べ終わったころにひとりずつ自己紹介と近況報告をします。
けっこう楽しい時間となります。
Iさんの息子さんの自治会デビューです。

配偶者を亡くされた方がけっこう多くなりました。

最後に防災委員長のHさんは奥様の伴奏でお嬢さん2人と合唱をされるということで、
「故郷(ふるさと)」をみな一緒に歌いました。

こうして椿峰ニュータウンもふるさとになっていく
と思ったりします。
けっこう楽しい時間となります。
Iさんの息子さんの自治会デビューです。

配偶者を亡くされた方がけっこう多くなりました。

最後に防災委員長のHさんは奥様の伴奏でお嬢さん2人と合唱をされるということで、
「故郷(ふるさと)」をみな一緒に歌いました。

こうして椿峰ニュータウンもふるさとになっていく
と思ったりします。
日本だけではなく世界でも、故郷を失ったり故郷が苦境に陥ったりしている人たちが多いのだと思います。
また、長い間には同じ故郷を持つ者同士がいがみ合うということになるのだと思います。
しかしまた、北朝鮮の苦境を利用している人たちがいて、戦争の開始を望んで着々と次の一手を繰り出している?
自分の子どものため、他人の子どもを犠牲にしてかまわない
といった煽りに対して戦う必要があるのではないでしょうか。
こういった公共施設でも、プロの料理人が調理室を使えて、ちょっとだけのアルコールを用意できておいしい食事ができる、といったことがあればありがたいと思います。
また、子供や高齢者のいわゆる個食を減らす、といったことができるのかもしれません。
中高生の自習の場としても利用するべきだと思います。
最大限の利用ができるように議論が必要ではないでしょうか。
今のスポーツではかえって足腰を痛めてしまうことにならないのか、スキーやスケート、ゴルフなど、ちょっと心配です。
今年度の芋煮会は、約4万円ほどでできました。
会計や準備でできるだけ負担にならないようなものに改良をしています。