60世帯ほどからなる椿峰ニュータウン北自治会では、役員は1年で交代しますが、防災委員会は有志が任期を定めず活動しております。
今年度から、毎年の活動報告や名簿提出がある自主防災組織には加わらずに防災委員会の活動を考えております。
備蓄品の購入・管理と自治会との共催で避難訓練と調理訓練の芋煮会が今年度の活動です。
芋煮会について、何か参考になる点があるかもしれないと思いまして、いつもより詳細にご報告をいたします。
まずは、昨年12月下旬に配布した防災委員会だよりです。
*************************************************
防災委員会だより
今年も残すところわずかとなりました。
この地区では予想される災害が少ないとはいえ、日本各地で天候不順や地震が多発していますので、無理のない範囲での防災活動を今後も続けていきたいと思っております。
どうぞ、ご支援、ご協力をお願い申し上げます。
以下、防災委員会からのお知らせです。
・今年度の自治会総会でセンサーライトを各戸に配布いたしましたが、使用法などで問題がありましたら防災委員までお知らせください。
災害発生時の防犯にも役立ちそうですので、よろしくお願いいたします。
・インフルエンザ、停電や断水などが発生する場合を考えて、飲料水と食料の多めの備蓄をお願いいたします。
なお備蓄倉庫の備蓄分は1日程度となっております。
・恒例の避難訓練・芋煮会は 2月8日(土)午前11時から開催の予定です。
1月10日ごろに人数把握のため、参加申し込み票を配布
ご家族皆様でご参加ください。
新年はおだやかな1年となりますように。 皆様、よいお年を!
芋煮会調理のお手伝いをしていただける方は 午前9時
設営にご協力いただける方は 午前10時 の集合です。
【今日の庭レポート】
花壇にフキノトウが顔を出しています。畑や田んぼであったところに、戸建て地区ができたため、自然に生えてきたものです。
主人はフキノトウに大げさなほど喜んでいたのを思い出します。
アクが強いので塩を入れた熱湯で3分ゆで長めに水にさらします。
このときの緑は春の色といってよさそうです。
しぼって油でいため、みそ、みりん、酒、砂糖少々で味付けしてフキみそにしました。
主人はしぼってそのままに味噌をつけて酒の肴にしていましたが・・・・
野老そのものは郊外に住む老人の意味のようで、郊外である所沢に住む老人が山芋売りに江戸に出かけた?
まずは山芋が所沢の産物だった?