椿峰ニュータウン北自治会は、現在61世帯からなる戸建て住宅地区の自治会です。
ほぼ10世帯ずつの6ブロックからそれぞれ1人の役員6人で会長、副会長などを互選し、任期は1年となっております。
役員会は月1回、役員により年1回の会費の徴収や名簿、ゴミ置き場2か所の一週間交代の掃除当番表が作成されてきました。
今年度は、各世帯の年代と人数を調べていただきました。
70歳代以上が1/3程度ですが、若い年代の方が思いのほか多く、世代交代が進んでいるようです
また、自治会懇親会は今年度はコロナ禍で中止、懇親会費用の分でマスク1箱が配布されました。
マスクは今やいくらあっても困らないものになっていますね。
役員とは別に有志による防災委員会があって、こちらは任期が定められていません。
備蓄倉庫に入れる備蓄品の購入・管理と自治会役員と合同の避難訓練の実施をしてきました。
年間の予算は10万円となっています。
ここのところ、避難訓練として芋煮会を続けていましたが、今年度はコロナ禍のため中止し、在宅避難時の配布訓練というものを考えてみました。
まず、防災委員会を開き、どういうものを配るか、また手順や分担などを話し合いました。
その後、自治会の役員会で配布訓練実施について説明し、承認をしてもらいました。
12月に1月24日に在宅時配布訓練をすると回覧をお願いし、1月4日に次のような文面のチラシを戸別の玄関ポストに配布しました。
(お正月の3が日を過ぎての孤独死が多かったりするときいて、注意しつつ配布しました。)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
在宅避難時の配布訓練のお知らせ 2021年1月4日
椿峰ニュータウン北自治会役員会・防災委員会
新しい年を迎えて、皆様いかがお過ごしでしょうか。
コロナ自粛時だからこそ、自治会としては大雪、地震や火山噴火など万が一の災害に備えて、ご近所力を高めておく必要がありそうです。
以下のように在宅避難時の配布訓練をすることになりました。
なお、回覧では申し込みが必要としておりましたが、コロナ感染者数が増えていることから、申し込みを省略して実施いたします。
日時 1月24日(日) 午前9時~11時
(たとえば9時半に出かけて受け取るなど)
配布会場 椿峰コミュニティ会館本館 大集会室
・各世帯に1つずつ、備蓄品を入れた軽い手提げ袋を配布します。名札付きになっています。
・2時間の中で来られる方は、マスク着用のうえ、会場までお出かけください。
・出かけられない方、ご不在の方については、当日に役員か防災委員がお届けいたします。
無事の確認のため、手渡しができればと思いますが、やむを得ず、ポストもしくは玄関先に置くこともあります。
・新しく自治会に加入された方は、少しでも顔なじみを増やしておくためにも、ぜひ会場へお出かけください。
・インフルエンザ、停電や断水などが発生する場合を考えて、各自飲料水と食料の多めの備蓄をお願いいたします。
昨年に開かれた防災委員会で
80歳代の委員の方たちから
新しい防災委員の募集をするべきとのご提案がありました。
年3回程度の委員会と、年1回の避難訓練を兼ねた行事があります。
男性女性に関わらず、ご応募をお願いいたします。