
7月22日、マレーシア系のPestech International Berhadは、カンボジア現地法人の電気設備会社ペステック(PESTECH (Cambodia) Plc)について、カンボジア証券取引委員会から、新規株式公開(IPO)実施の承認を受けたと発表しました。ペステック社は、カンボジア国内では、既に完成済みのプノンペン~コンポンチャム間送電線(230KV)の建設や、コンポンチャム~クラチエ間送電線(230KV)、コッコン州のストゥン・タタイ水力発電所~プンペン間送電線(230KV/500KV)等の建設に携わっています。
まず、ロードショー(説明会)を、7月27日月曜日8:30からZoomを使用したビデオ会議で実施するとしています。その後、今回は、既に機関投資家が決定していることから、ブックビルディング(入札)は行わず、直ちに公募手続きに入ります。公募期間は、7月27日から8月4日までで、結果は8月7日に通知される予定です。証券取引所への上場は、8月12日の予定です。
今回のIPO対象の株式数は、394万5000株ですが、その3分の2に当る263万1579株は機関投資家(Maschinenfabrik Reinhausen GmbH)に配分済、65万7895株はペステック社の役員・社員に配分予定で、残る65万5526株が一般公募対象となります。なお、公募価格は、3120リエル(約0.76ドル)/株です。
ペステック社では、IPOにより調達予定の合計約300万ドルについて、200万ドルを今後の事業投資に、49万ドルを運転資金に、51万ドルを今回のIPO費用に充てるとしています。
小規模なIPOではありますが、これまで6社しか上場していないカンボジア証券取引所にとって、7社目となる貴重な上場です。現在は、新型コロナの影響もあって、取引が少なくなっている株式市場の活性化にも繋がるものと期待されます。
なお、IPOの詳細につきましては、主幹事のRHB証券他、カンボジアの各証券会社等にお問い合わせください。
(写真は、ストゥン・タタイ水力発電所~プンペン間送電線。同社のサイトより)
Pestech International Berhadの発表(英文です)
http://pestech-international.com/2020/07/others-pestech-international-berhad-pib-or-company-proposed-listing-of-pestech-cambodia-plc-pcl-a-wholly-owned-subsidiary-of-pib-on-the-main-board-of-cambodia-securities-exchange-4/
↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓

にほんブログ村
(1)「カンボジア経済」は、カンボジア総合研究所(以下「弊研究所」)が発行するブログです。本ブログの著作権は弊研究所に属し弊研究所の事前の許可なく複製・再配信等を行うことはできません。
(2)本ブログに掲載された内容は、執筆時における筆者の見解・予測であり、情報の正確性や完全性について保証するものではありません。また過去の実績は将来の結果を保証するものでもありません。
(3)本ブログは情報提供のみを目的としており、投資勧誘を目的としたものではありません。
(4)弊研究所は有価証券価格や為替レート等の上昇または下落について断定的判断を提供することはありません。
(5)弊研究所は本ブログの内容に依拠してお客さまが取った行動の結果に対し責任を負うものではありません。投資にあたってはお客さまご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。
カンボジア総合研究所 CEO/チーフエコノミスト 鈴木 博
まず、ロードショー(説明会)を、7月27日月曜日8:30からZoomを使用したビデオ会議で実施するとしています。その後、今回は、既に機関投資家が決定していることから、ブックビルディング(入札)は行わず、直ちに公募手続きに入ります。公募期間は、7月27日から8月4日までで、結果は8月7日に通知される予定です。証券取引所への上場は、8月12日の予定です。
今回のIPO対象の株式数は、394万5000株ですが、その3分の2に当る263万1579株は機関投資家(Maschinenfabrik Reinhausen GmbH)に配分済、65万7895株はペステック社の役員・社員に配分予定で、残る65万5526株が一般公募対象となります。なお、公募価格は、3120リエル(約0.76ドル)/株です。
ペステック社では、IPOにより調達予定の合計約300万ドルについて、200万ドルを今後の事業投資に、49万ドルを運転資金に、51万ドルを今回のIPO費用に充てるとしています。
小規模なIPOではありますが、これまで6社しか上場していないカンボジア証券取引所にとって、7社目となる貴重な上場です。現在は、新型コロナの影響もあって、取引が少なくなっている株式市場の活性化にも繋がるものと期待されます。
なお、IPOの詳細につきましては、主幹事のRHB証券他、カンボジアの各証券会社等にお問い合わせください。
(写真は、ストゥン・タタイ水力発電所~プンペン間送電線。同社のサイトより)
Pestech International Berhadの発表(英文です)
http://pestech-international.com/2020/07/others-pestech-international-berhad-pib-or-company-proposed-listing-of-pestech-cambodia-plc-pcl-a-wholly-owned-subsidiary-of-pib-on-the-main-board-of-cambodia-securities-exchange-4/
↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓

にほんブログ村
(1)「カンボジア経済」は、カンボジア総合研究所(以下「弊研究所」)が発行するブログです。本ブログの著作権は弊研究所に属し弊研究所の事前の許可なく複製・再配信等を行うことはできません。
(2)本ブログに掲載された内容は、執筆時における筆者の見解・予測であり、情報の正確性や完全性について保証するものではありません。また過去の実績は将来の結果を保証するものでもありません。
(3)本ブログは情報提供のみを目的としており、投資勧誘を目的としたものではありません。
(4)弊研究所は有価証券価格や為替レート等の上昇または下落について断定的判断を提供することはありません。
(5)弊研究所は本ブログの内容に依拠してお客さまが取った行動の結果に対し責任を負うものではありません。投資にあたってはお客さまご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。
カンボジア総合研究所 CEO/チーフエコノミスト 鈴木 博