カンボジア経済

カンボジアの経済について、お堅い数字の話から、グルメ情報といったやわらかい話まで、ビジネス関係の方にお役に立つブログです

2015年1月の物価上昇率

2015年03月31日 | 経済
 国家統計庁から発表された2015年1月の物価上昇率(対前年同月比)は、0.4%の上昇となりました。物価上昇率は、2012年以降、安定的に推移していますが、2013年後半から若干の上昇が続いた後、2014年後半からは下降トレンドにあります(2011年9月6.7%、10月5.2%、11月5.7%、12月4.9%、2012年1月5.8%、2月5.4%、3月5.4%、4月4.8%、5月2.2%、6月1.8%、7月1.3%、8月2.2%、9月1.4%、10月1.2%、11月1.4%、12月2.5%、2013年1月1.8%、2月1.7%、3月1.0%、4月1.0%、5月2.8%、6月2.9%、7月4.1%、8月3.4%、9月3.9%、10月4.2%、11月4.1%、12月4.7%、2014年1月4.5%、2月4.3%、3月5.0%、4月4.9%、5月4.6%、6月4.9%、7月4.3%、8月4.1%、9月3.6%、10月2.9%、11月2.4%、12月1.1%)。なお、12月と比べると1月は0.4%の下落でした。なお、2014年の消費者物価上昇率(対前年比)は、3.5%となっています。
 アメリカでのシェールオイルの増産や、OPECの供給量維持、中国等の新興国の経済状況の足踏み状況等から、国際原油価格は急落しました。2014年6月には100ドルを超えていた国際石油価格(ニューヨーク市場のWTI)も値下がりを続け、2015年1月初旬には40ドル台中盤まで大幅に低下し、その後も50ドル前後のレベルに留まっています。この状況を受けて、プノンペンでもガソリン価格は低下してきています。1月のガソリン価格は、12月の4389リエル/リットルから11.3%下落して3895リエルとなっています。プノンペン市内の店頭価格は3月中旬には3850リエルまで下がってきています。プノンペン郊外の中小スタンドでは、3200リエルというところも見かけます。ガソリン価格は今後引き続き低いレベルに留まるものと見られ、物価全般にも良い影響を与えることが期待されます。
 国際機関は、カンボジアの物価上昇率を安定的と見ています。2015年の物価上昇率について、アジア開発銀行は、昨年後半からの石油価格下落を織り込んで、1.6%と予測しています。
(写真上はプノンペン市内のガソリンスタンド。2015年2月5日撮影)


↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルマガ「週刊カンボジア経済ニュース」今週号は本日発行です

2015年03月30日 | 一般
 ブログ「カンボジア経済」は、毎日更新して、カンボジア経済情報をデイリーにお伝えしています。これらの情報をまとめて週刊でメルマガ「週刊カンボジア経済ニュース」を発行しています。毎週月曜日に発行しています。「無料」です。
 配信御希望の方は、下記のアドレス、または右側のブックマークから、まぐまぐのページで皆様のメールアドレスのご登録をお願いします。

 メールマガジン「週刊カンボジア経済ニュース」
http://archive.mag2.com/0001154670/index.html


↓日本ブログ村のランキングに参加しています。ぜひクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンボジア選挙法改正案 国会が承認

2015年03月30日 | 社会・風土
 カンボジア国民議会は、3月19日の本会議で、「選挙法改正案」と「国家選挙委員会設置法案」の2法案を採決し、ともに承認しました。与党・人民党、野党・救国党とも賛成しました。上院も3月23日、臨時会議を開き、両法案を可決しました。法案は憲法審議会による審査とシハモニ国王による同意を経て、成立する予定です。
 選挙法改正案では、国会定数を次回総選挙から2議席増の125議席とする、総選挙の選挙運動期間をこれまでの1カ月間から21日間に短縮する、国会の会期初日や就任宣誓に欠席した場合、議員資格を失う等の規定が盛り込まれています。
 今後の焦点は、国家選挙委員会の委員選任に移るとみられます。国民議会では3月27日、委員の選任に向けた会合を開き、委員の構成などについて協議しました。委員名簿は4月13日に国民議会の審議に付され、決定される見込みとなっています。国家選挙委員会は定数が9名で、与党・人民党と野党・救国党から委員各4名を選出し、残る1名は与野党合意に基づき任命することとなっています。

↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーズナブルなイタリアン Trattoria Bello

2015年03月29日 | 経済
 プノンペン南部、ボントラバイユ・ショッピングモールの近くに開店した、日本の方が取り仕切るイタリアンのお店「Trattoria Bello」です。場所がちょっとわかりにくいのですが、460通りの川に近いほうです。内装は、レンガを多用した温かい雰囲気です。メニューは、おつまみ系も多数あって、お酒が好きな方も楽しめます。手作りのチキンハムや、サラミ、アヒージョ等が1.5ドルから楽しめます。もちろん生パスタや、様々なピザも美味しかったです。値段はとにかくリーズナブルで、プノンペンのイタリアンとしては、お財布の心配なしで楽しめます。女性陣の評判も高いようです。お勧めです。ぜひお試しください。

Trattoria Bello
#17c, St. 460
096 341 0936
https://www.facebook.com/trattoriabello

私の好きなサラミ(2ドル)や手作りチキンハム(2ドル)。これだけでも相当飲めそうです。


キノコのピザ(5.5ドル)は、生地の薄いタイプで、日本人好みです。



↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一夜干し料理 ひもの屋

2015年03月28日 | 生活環境
 絆ストリートに新たに開店した元気の良い居酒屋「ひもの屋」です。場所は、絆ストリートで、ちょっと北側です。内装は、黒を基調とした落ち着いた造りで、半個室タイプが多くなっています。お客さんが来る度に、鉦や太鼓(?)が鳴り響いて、元気が良い感じです。メニューは、バラエティ豊かです。一押しは、ひもので、巨大な特大縞ホッケやアジが楽しめます。もちろんお刺身等も充実していて、私が行ったときは、大トロやウニも楽しめました。値段はリーズナブルで、おつまみ類は2.5ドルから、生ビールも0.9ドルなのでビール好きにはうれしい価格です。ワインソムリエもいらっしゃって、ワインも秘蔵の貴腐ワインを含めて色々ありました。お客さんも多く、ちょっと流行りそうな感じです。お勧めです。お試しください。

ひもの屋
No. 56, St. 63
023 452 8888
http://www.cambodiahimonoya.com/


大トロです。これで8.6ドルとうれしい価格です。



↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジア経済見通し2015春 カンボジア経済の好調持続

2015年03月27日 | 経済
 アジア開発銀行は、3月24日に「アジア経済見通し2015」を発表しました。
 カンボジアは引き続き順調な成長を続けており、2014年のGDP成長率は7.0%となりました。その要因として、好調な輸出に支えられる第2次産業と、訪問客増加により好調な観光に支えられる第3次産業(卸売・小売、観光、不動産等)の拡大をあげています。第2次産業については、EU向けの縫製品輸出が好調で、対前年比22%増の24億ドルとなっています。米国向けは、5,4%減の20億ドルにとどまりました。縫製品(靴を含む)の輸出全体では、対前年比10.7%増の60億ドルと好調でした。観光客数は前年ほどは伸びなかったものの、7%増の450万人となり、第3次産業の高成長(7.9%)を支えました。農業は天候不順もあって、コメの生産(籾ベース)が2%減の920万トンに留まりましたが、中国向け輸出が好調なキャッサバは41%増と急伸しました。第1次産業全体では対前年比1.8%増に留まりました。
 消費者物価上昇率は、3.9%と低いレベルにあります。原油価格の下落もあって2014年12月の対前年同月比では1.1%まで低下しています。民間貸付の伸びは、引き続き大きく、対前年比31.3%増でした。
 輸出は対前年比13.4%増の74億ドル、輸入は対前年比10.1%増の107億ドル、対外直接投資は9.9%減の16億ドルでした。貿易収支の赤字は、対外直接投資、援助、観光収入等で埋め合わされ、総合収支は黒字で、外貨準備は44億ドル(輸入の4.2か月分)に達しており、問題ありません。
 今後の予測では、成長率は2015年7.3%、2016年7.5%と引き続き高成長が続くと見ています。主要輸出先の米国、アジア諸国等が好調である縫製を中心とした輸出の伸びに支えられる第2次産業(2015年成長率9.7%)、観光や不動産の好調に支えられる第3次産業(同8.1%)がエンジンとなります。農業は大きくは伸びないものの、第1次産業は2.5%の成長を見込みます。物価上昇率は、2015年1.6%、2016年2.7%と引き続き低いレベルに留まると予測されています。
 リスクとしては、主要貿易相手先の経済状況や天候があげられています。対外債務の持続性については低リスクとしています。
 今後の課題としては、産業の多様化が必要とされ、そのための外国投資誘致のための努力、具体的にはインフラ整備と熟練労働者増加策が必要と指摘しています。

アジア開発銀行のサイト(英文です)
http://www.adb.org/news/adb-sees-strong-growth-developing-asia-2015-and-2016

↓日本ブログ村のランキングに参加しています。良かったらクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンボジア日本人商工会 定期総会

2015年03月26日 | 経済
 3月20日、プノンペン・インターコンチネンタルホテルにてカンボジア日本人商工会定期総会が開催されました。カンボジア日本人商工会の会員数は、順調に増加を続けており、正会員158社、準会員36社、特別会員6団体となり、合計で初めて200社を突破しています。カンボジア総合研究所も今年から準会員として加入させていただいております。
 総会では、4月からの新年度の役員選挙の結果、会計報告、予算決議、各部会からの報告、商工会としての活動報告等が行われました。商工会の活動として重要なものの一つが官民合同会議です。この会議は、日本カンボジア投資協定に定められたもので、年2回、日本企業が直面する様々な問題について、カンボジア政府上層部と直接協議を行える場となっています。この会議を通じて解決された課題も多数あり、投資環境の改善に大きく役立っています。
 カンボジア日本人商工会は、カンボジア経済の発展に重要な役割を果たしている日系企業の活躍の基盤となっており、引き続き活発な活動が期待されます。

カンボジア日本人商工会のサイト
http://www.jbac.info/


↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オバマ大統領夫人 カンボジア訪問

2015年03月25日 | 社会・風土
 アメリカのファーストレディー、ミシェル・オバマ夫人は、3月20日~22日に、現職の米国大統領夫人としては初めてカンボジアを訪れました。
 3月21日には、シェムリアップにある高校を視察しました。アメリカとカンボジア両国の国旗を手にした大勢の生徒たちに出迎えられたミシェル夫人は、教室で、家庭や経済的な事情などさまざまな困難を抱えながらも高校に通っている女子生徒たちと交流しました。ミシェル夫人は今月上旬、女性の教育を支援するキャンペーンを立ち上げていて、女子生徒たちに自由で平等な世界を実現するために教育を受けることが大切だと訴えました。
 このあとミシェル夫人は、カンボジアの女子教育を支援するアメリカの政府系ボランティア組織の関係者らを前に講演し、「自由や平等は普遍的な価値観であり、その基礎となるのが教育です」と述べ、激励しました。


↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルビレックス新潟プノンペンがトップチームの活動停止へ

2015年03月24日 | 社会・風土
 3月19日、アルビレックス新潟プノンペンFCは、2015年3月末までの活動をもってトップチームの活動停止を決定したと発表しました。アルビレックス新潟プノンペンは2013年10月にアルビレックス新潟シンガポールを運営するアルビレックス・シンガポール社が100%出資し、完全子会社として設立されました。チームは現地カンボジア人の選手を主体とし、2014シーズンからメトフォン・カンボジアンリーグに参戦していました。
 活動停止の理由は明確にされていませんが、代表取締役社長の是永大輔氏は、「我々としましてもこのプロジェクトには中長期的な視点で取り組んでおりましたが、周囲を取り巻く環境の変化に耐えることができず、今回の決定と相成りました。」とコメントしています。
 なお、トップチームの活動は3月末で停止されますが、サッカースクールや子どもたちへのサッカークリニックなど、カンボジアサッカーへの貢献活動は、継続的に行っていくとしています。

アルビレックス新潟プノンペンの発表
http://www.albirex-phnompenh.com/ja/archives/3109


↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルマガ「週刊カンボジア経済ニュース」今週号は本日発行です

2015年03月23日 | 一般
 ブログ「カンボジア経済」は、毎日更新して、カンボジア経済情報をデイリーにお伝えしています。これらの情報をまとめて週刊でメルマガ「週刊カンボジア経済ニュース」を発行しています。毎週月曜日に発行しています。「無料」です。
 配信御希望の方は、下記のアドレス、または右側のブックマークから、まぐまぐのページで皆様のメールアドレスのご登録をお願いします。

 メールマガジン「週刊カンボジア経済ニュース」
http://archive.mag2.com/0001154670/index.html


↓日本ブログ村のランキングに参加しています。ぜひクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンボジアのBeeline Cambodiaが携帯電話サービスを終了

2015年03月23日 | 経済
 3月19日、カンボジアの移動体通信事業者であるSotelcoは、移動体通信サービス(Beeline Cambodia)を2015年3月23日をもって終了すると発表しました。移動体通信最大手のベトナム系のMetfoneと、ライセンスや設備などの資産を譲渡する契約に3月11日に合意したとのことです。
 Beeline Cambodiaは、カンボジアにおけるGSM系の移動体通信事業者では唯一のGSM方式のみであり、W-CDMA方式以降の規格を導入している他の移動体通信事業者に後れをとり、収益に改善が見込めなかったため、移動体通信サービスの終了に至ったとみられます。
 カンボジアの通信業界、特に携帯電話等の移動体通信は、通常一か国3社程度のところ、これまで7社(当初は8社)がひしめき合っており、厳しい競争状態にあります。これまでも合従連衡が進んできていましたが、今後も残った6社間で激しい競争が展開されることとなりそうです。

Beelineの発表(英文です)
http://www.beeline.com.kh/news/beeline/

↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンボジア サッカーワールドカップ第1次予選を突破 初めて第2次予選へ

2015年03月22日 | 社会・風土
 カンボジアもサッカーのワールドカップに参加しています。3月12日に第1次予選の第一戦が行われ、カンボジアはホームでマカオを3-0で撃破して初戦を飾りました。3月17日にマカオで第2戦が行われ、1-1で引き分け、第1次予選の突破が決定し、史上初めて第2次予選に進むこととなりました。
 カンボジアは、FIFAランク179位ですが、相手のマカオは186位です。17日の試合は、前半28分に、カンボジアがゴール前からの素晴らしいフリーキックで先制しました。後半の立ち上がりにペナルティーキックを与えてしまい、同点に追いつかれましたが、そのまま引き分けました。
 第2次予選では、イラン、日本等の強豪を含む34か国が待ち構えます。組み合わせ抽選は、4月14日マレーシア・クアラルンプールのAFC本部で実施される予定です。日頃対戦できないような強敵と対戦することにより、大きな成長をつかみ取ってもらいたいと思います。

2018 FIFAワールドカップ・アジア予選
http://ja.wikipedia.org/wiki/2018_FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E4%BA%88%E9%81%B8

↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業のためのカンボジア保健医療セミナー

2015年03月21日 | 経済
 日本の国立国際医療研究センターが主催する「企業のためのカンボジア保健医療セミナー」が、3月6日(金)18:00~20:00に開催されました。セミナーには、厚生労働省の飯田圭哉大臣官房審議官をはじめ、製薬・医療機器関連会社、病院関係者、政府関係者等合計70名ほどが参加しました。
 セミナーでは、カンボジアの保健医療状況(国際医療研究センター 国際医療協力局 明石 秀親先生)、カンボジアにおける日本企業の経験(住友電装株式会社 カンボジア現地法人 スミ カンボジア ワイアリング システムズ 大野木 憲一総務部長)などについて説明されました。カンボジア総合研究所CEO/チーエコノミストの鈴木博も講師の一人として参加し、「カンボジアの政治経済事情と企業戦略」について説明しました。
 医療セクターから見ると、カンボジアはこれまで援助の対象国との位置付でしたが、医療ビジネスの有望展開先の一つになりつつあることが実感されました。


 カンボジア総合研究所では、セミナーや大学での授業、一般企業へのカンボジア経済についてのご説明、講師等も行っております(恐縮ですが有料となります)。お気軽にお問い合わせください。


↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンボジアの最新の政治・経済事情セミナー

2015年03月20日 | 経済
 日本アセアンセンターでは4月7日(火)に東京のアセアンホールにて、カンボジアへの進出をご検討されている方を対象に、カンボジアにおける最新の政治・経済事情をご紹介するセミナーを開催します。
 ASEAN経済統合を目前に控え、チャイナプラスワン、タイプラスワン等のキーワードで、日本企業にとって有力な投資候補先となりつつあるカンボジア。経済は高度成長が続いていますが、2013年夏の選挙以降、野党の躍進や労働運動の高まり等の政治的状況にも注目が必要となっています。カンボジアの最新の政治・経済事情について、カンボジア総合研究所CEO/チーフエコノミストの鈴木博が解説します。
 皆様のご出席をお待ちしております。お申し込みは下記の日本アセアンセンターのサイトからお願い申し上げます。

日本アセアンセンターのサイト
http://www.asean.or.jp/ja/invest-info/eventinfo-2015-01/


↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒューマンライツウォッチ 縫製労働者の保護が不十分と指摘

2015年03月19日 | 経済
 NGOのヒューマンライツウォッチは、3月12日に、カンボジア縫製産業での労働権侵害に関するレポートを発表しました。
 報告書では、「多くの工場が違法な短期契約を繰り返して産休などの各種給付の支払いを逃れ、労働者を脅し、統制していることを明らかにした。輸出型工場の下請けをする中小の工場では、不定期雇用がさらに多い。すぐに解雇される可能性があるので、労働者が権利要求を行うのはさらに難しい。」と指摘しました。そして、カンボジア政府に対してきちんとした対策を求めています。また、有名な大手グローバルアパレルブランドに対し、「ブランド側には大きな影響力がある。縫製工場との契約を、労働者の権利侵害を生じさせないものにする力も義務もある。」と指摘しています。
 この報告書について、カンボジア労働省は「まったく受け入れられない。」、雇用者側のカンボジア縫製製造協会(GMAC)は「少数のインタビューに基づく、偏った報告書である」と、強く反論しています。
 カンボジアでは、これまで国際労働機関(ILO)の指導の下に、ベターファクトリーカンボジア(BFC)プログラムを実施して縫製業の労働環境改善に取り組んできていますが、中国系や韓国系の工場では様々な問題があるとされています。引き続き、政労使、更には国際的ドナーが協調して、改善に向けた努力が継続されることが期待されます。

ヒューマンライツウォッチのサイト(和文です)
http://www.hrw.org/ja/news/2015/03/12


↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする