![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f4/4ddb33d81081f8b7e86a15cbd7cf3edf.jpg)
カンボジア政府では、経済財政省の税務総局(GDT)と関税消費税総局(GDCE)が徴税を担当しています。2020年上半期(1月~6月)の実績は、対前年同期比0.7%減の29億5600万ドルとなりました。新型コロナの影響はありますが、上半期は小幅な減少にとどまりました。
税務総局担当分は、対前年同期比12%増の総額16億8400万ドルに達しました。今年度予算額の59%を徴収済みとなります。内訳は、付加価値税が4.8%増の6億5700万ドル、所得税が23%増の3億3600万ドル等でした。税務総局では、税制改革、オンライン化の促進、徴税強化等に引き続き取り組むとしています。
関税消費税総局担当分は、対前年同期比16%減の12億7200万ドルとなりました。今年度予算に対しては49%に留まりました。内訳は、関税が19.8%減、特別税が21.6%減、付加価値税が9.6%減でした。関税については、自動車が31.7%減、建設資材が28.2%減となる一方、石油製品は5%増、その他は3.1%増となっています。関税消費税総局では、新型コロナの影響で貿易量が減少したことと、国内需要減で輸入が減ったこと等が要因であると分析しています。
経済財政省では、今年度の税収は、新型コロナの影響で20~30%は減少すると見ています。カンボジアは国債を発行していないため、歳入減を政府貯蓄の取り崩しと、国際機関や日本等のドナーからの支援によって乗り切りたいとしています。
↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
![にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ](//overseas.blogmura.com/cambodia/img/cambodia88_31.gif)
にほんブログ村
税務総局担当分は、対前年同期比12%増の総額16億8400万ドルに達しました。今年度予算額の59%を徴収済みとなります。内訳は、付加価値税が4.8%増の6億5700万ドル、所得税が23%増の3億3600万ドル等でした。税務総局では、税制改革、オンライン化の促進、徴税強化等に引き続き取り組むとしています。
関税消費税総局担当分は、対前年同期比16%減の12億7200万ドルとなりました。今年度予算に対しては49%に留まりました。内訳は、関税が19.8%減、特別税が21.6%減、付加価値税が9.6%減でした。関税については、自動車が31.7%減、建設資材が28.2%減となる一方、石油製品は5%増、その他は3.1%増となっています。関税消費税総局では、新型コロナの影響で貿易量が減少したことと、国内需要減で輸入が減ったこと等が要因であると分析しています。
経済財政省では、今年度の税収は、新型コロナの影響で20~30%は減少すると見ています。カンボジアは国債を発行していないため、歳入減を政府貯蓄の取り崩しと、国際機関や日本等のドナーからの支援によって乗り切りたいとしています。
↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
![にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ](http://overseas.blogmura.com/cambodia/img/cambodia88_31.gif)
にほんブログ村