![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/19/86e16c02d1ba6e92849c1233aba2640a.jpg)
「うみんぴあ大飯」を出てしばらくはいい天気だったので、気持ちよく走れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/20/17ea9d0a21668098d603ee50ff093614.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d0/b8e21d6a2452d968b468e10bc8b2ea78.jpg)
これは舞鶴市街地を過ぎて由良川を渡ったところだと思うが、柔らかな新緑が目に優しい。
この後、京都府の夜久野辺りまでは晴れていた。
ところが兵庫県に入ったら雨だ。それも間欠ワイパーでは間に合わないくらいだ。1月にわたるさくらの追っかけも終盤、明日は帰り着くというところまで来たので、慎重に走って行こう。
三山越えて鳥取までくるとまた晴れてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cc/59378f9bcc7623adbf3759107e8a7327.jpg)
だが風が強い。海岸線に出てくるのでさらに影響が大きい。
そして山陰道の無料区間に乗ったらこれはまずかった。山陰道は海岸から離れて山にあがったところを走っているので、高架区間が多い。そこでまともに風を受けてしまうのだ。一番まずいのは、小さな谷間を越えている部分で、ここがちょうど風が吹き抜けている。なんというかアラモはちょっと吹き飛ばされそうな感じ。もう怖くなって時速60キロ程度に抑えて通り抜けた。
今日はもう少し先の「道の駅琴の浦」まで走るつもりだったが、とりあえず「道の駅はわい」で一息だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d0/188f4c5e633b2ebf9986838e48c13d26.jpg)
ここで今日明日の天気の様子を見たら、明日の早朝は風が弱いようだ。その時間帯に走り過ぎよう。それでも風があれば下道に降りる方法もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6c/87197ed41430e06202d0d4ca2a4d301b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/83/445d04e7bcfc5711a22cb581cdebe688.jpg)
きょうは「はわい」、裏手に出ると東郷池が見える。今日はここまでだ。
--------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e9/d7f8ab3802f7fcd7620773ebe8871613.jpg)
本日の走行は215キロ、燃費は10.7km/Lだった。
--------------------------------
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。