エルソル飛脚ブログ ~Run 4 Fun~

四万十川周辺をチョロチョロしている飛脚の記録です。

山陰旅行

2023年11月26日 | 旅行・観光・名所・ショップ

山陰旅行に行ってきました。

分割せずに一気に綴ってみようと思います。

(長くなるので興味のある方だけご覧ください。m(__)m)

高知県西部から山陰地方は遠い。グーグルでは車で6時間15分。

長距離の運転もキツいので、その途中になる松山まで行っておこう。

仕事を少し早めに終えて、一路松山道後温泉へ・・・。

泊まるのは道後hakuro。

急いで晩御飯へ・・徒歩圏内の商店街にある魚武に向かう。

お目当ては「鯛めし」、じゃこ天付きの宇和島風をチョイス。

鯛を並べて卵醤油をかけまわすとこんな感じ。・・・旨し!

その後、少しだけ散策。

名物のからくり時計ですが、時間を待たずに帰路へ・・。


道後温泉本館は改装中。

ホテルへ戻り、ダイニングラウンジでひと休み。

地ビールを楽しみます。

ん?レコード?どうやら部屋に持ち出し可能らしい。

ある意味伝説だったイージーラバーの12インチとミニーリパートンをチョイス。

部屋にあるプレーヤーで・・、これは・・・いい!。

大浴場と露天で温泉を楽しんで就寝。

朝の窓からの風景はこんな感じ、温泉街だな~。

朝食は洋食ビュフェスタイルで軽め。

いざ、山陰へ!しまなみ海道から北上します。

まず向かったのは出雲大社。

この時季は神在月、全国から八百萬の神々が集まって縁談の話し合いをするらしい。

客商売の私も、今後のさらなるご縁を祈願するのだ。

到着後(平日なのに駐車場待ちで30分)、まずは腹ごしらえ。

出雲そばを食べに荒木屋へ。

人気店で30分待ちで入店、有名人の写真も多い。

出雲そばに舌鼓。美味しいな~。

徒歩で稲佐の浜へ・・(上級参拝コース)。


八百萬の神々はここからやってくるらしい。

とりあえず砂を採取。(あとで使う)

ああ・・、何だか神々しいな。・・・神様達が来てる来てる・・。

ここが神迎通りの目印。

神様が通る神迎通りを歩きます。

通りの家々は表に花を飾って迎えているようです。

まもなく到着。

出雲大社。

神様が通る中央を避けて、参道は端の右側通行になっている模様。

清めます。

ここは全国の神様達が居るところ、出雲大社は2礼4拍手1礼。

素鵞社(そがのやしろ)。

ここで浜から持ってきた砂と家に持ち帰る砂を入れ替えます。

家の庭などにまいてご利益をいただこう。

これは・・因幡の白うさぎかな。

メインの神楽殿、圧巻な大注連縄。

出雲大社は学校で働いてた頃の社員旅行以来でかなり久しぶり。

さまざまなご縁に恵まれますように・・・。

そこから車で5分の島根ワイナリー。

ワインの試飲が出来ますが・・・、

夫婦共々運転手なので葡萄ジュースをいただく。

これは娘にお土産。

宿までの道中に現れた宍道湖、コンビニの駐車場から撮影。

宿に到着。

宿は皆生温泉の皆生游月。

部屋のベランダから見る日本海、この日はザッパーーンの大波だった。


お楽しみのディナーです。

カニ、キタ――(゚∀゚)――!!―

紅ズワイガニですが身がたっぷり!

メインは肉料理とカニごはん。

デザート。

「カニ食べたでーーー!!^^」

夜は大浴場、朝はベランダの小さな露天風呂で自分でお湯をためるやつ(一応温泉)。

あああ、・・幸せや~

この日の波は穏やか、日本海って忙しいな~。

朝食はバイキング形式、疲れもあるので多めに食べます。

出発!宍道湖を見ながら松江城を目指します。

近々マラソンがあるのですね、ロケーションいいな~。

市営の駐車場は30分待ち、・・もう待つの慣れた。

国宝松江城!

鯱と鬼瓦。

入館。ここから石を落としたり鉄砲撃ったりするのですね・・

結構急な階段ばかりですが、そういうところがうれしかったりします。

ん?

なるほど、そういう事か、これはすごいな~

柱も歴史を感じます。

最上階は天守閣。ここが現存されているのが凄い事なのだ。

近くの学生「あっ!大山!」、・・・え?何処よ?

ホンマや!大山や!感動。

宍道湖の向こうは玉造温泉、今度はそっちに行くか~(いつの事やら)。

城を出て、石垣を眺め当時の苦労に思いをはせる。

天気も最高で、格好いい松江城、良かったな~。

移動、ん?この坂道、名所だったような・・・。

境港、大漁市場なかうらに到着。

海鮮やらたくさんのお土産が並ぶ。

これは外せないな~。

地ビールも・・・、あ、鬼太郎か、確かすぐソコやん!

水木しげるロード。

ぬりかべに会えて嬉しい・・(笑)。

鬼太郎。

おやじ。

妖怪神社とかあるけど・・どう参拝したらよいものか・・。

ヤバい、午後2時、今日中に高知に帰らねば・・。

ケヤキ道に大山。帰路に向かう。

岡山の娘のところに寄って小休憩後、自宅に帰りついたのは午後10時半。

・・・という山陰旅の長~~いレポートでした。

あ~楽しかった~。

これからもたくさんのご縁に恵まれますように・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏は天狗高原

2023年08月01日 | 旅行・観光・名所・ショップ

暑い!ロング走は中止。

夏はやっぱり涼しい天狗高原へ行こう~!

車で2時間半、天空の気温は20℃、涼しい!!(半袖では寒いくらい)

セラピーロードのミニハイキングから・・

何に出会えるかな?

自生のショウジョウバカマかと思ったけど、葉を見るとヒヨドリバナ。

まもなくアサギマダラが舞い始めるのかな。

ホトトギス、鉢植えでは支柱が無いと倒れるけどさすが天然もの、立派なやつ。

キレンゲショウマ。これは出会えて嬉しかったな~


車に戻り移動。

高原はハンカイソウが見頃。

ハンカイソウ。

車を降りて散策しよう。

天狗高原です。

カルスト台地は雰囲気ありますね~。

ツリガネニンジン。

ヒメユリに出会えた!

映えるな~!

朝ドラ「らんまん」で主題歌のバックで映ってる天狗高原のカルスト台地です。


再び車で移動。

牛のいる風景。

風車のある風景。

牛とカルスト台地。

昼過ぎには帰路に・・・、

気温は20℃から下界の30℃へ。

あ~~夕方まで居ればよかった。

 

今日から8月、ここからの2ヶ月はきちんと走ります。

月間では200~250kmくらいかな。

幸い暑さには強いので頑張れます。

今朝は峠往復の8.7km、今月もとにかく坂練です。(本番は前半に標高600mの峠があるので)

ここまで体重はマイナス5kgで脚の痛いところは全く無し。

順調、順調。

適度に休みながら頑張ります~!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地獄めぐり

2023年07月21日 | 旅行・観光・名所・ショップ

トレーニングも小休止、

嫁さんと休みが合ったので夏の小旅行へ。

高知のお隣愛媛から海を渡って別府に向かいます。

別府といえば「地獄めぐり」、

とにかく外人さんが多くて驚いた。

海地獄。

鬼山地獄。

何故かワニもたくさんいます、イカツイな~。

白池地獄。

血の池地獄。

大分といえば、かぼすととり天。

夜は人気店「リボン」でとり天定食。

宿は贅沢に、離れ小部屋で部屋風呂もある「葉籠」。

部屋風呂なので入り放題。

心身ともに癒される・・・。

全国旅行支援の割引に地域クーポンがついて随分お得感がありました。

翌日は岡本屋の「地獄蒸しプリン」から。

九重の大吊り橋も観光。

夕方のフェリーで午後8時に帰宅。

一泊の小旅行でしたが、リフレッシュには十分。

四万十川ウルトラマラソン、ボランティア確保出来たようで開催間違いなしです。

四万十川ウルトラマラソン、ボランティア確保で4年ぶり開催へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

四万十川ウルトラマラソン、ボランティア確保で4年ぶり開催へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

 10月15日、4年ぶりに開催される「第29回四万十川ウルトラマラソン」で、高知県四万十市や四万十町などで構成する実行委員会は、大会運営に最低限必要なボランティア1560人...

Yahoo!ニュース

 

さあ~、走らねば・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナモモ(花の里・上久喜)とソメイヨシノ

2023年03月28日 | 旅行・観光・名所・ショップ

休日、晴れたので朝ラン6km。

朝の空気は冷たいが陽射しは強く、走ると汗だく。

もう春だな~。

ソメイヨシノが咲き乱れる頃、仁淀川町の花桃が気になるので車を走らせました。

仁淀の町に入るトンネル手前を曲がり上ると「花の里公園」。

高台から見下ろす「花桃のある風景」。

壮大な景色を堪能。

急ぎ足で目的地の上久喜に向かう。

その途中の久喜の花桃。

レンゲと一緒に・・、春らしい風景。

そして・・・、上久喜の花桃。

桃源郷です。

花桃はこんな花、ビビッドな色が鮮やかさを演出します。

少し高台からの景色は雄大で、何だかロマンティック。

まだ5分咲きだが、来週は用事で来られないからこれで十分。

身体いっぱいに春を感じて帰路に・・。

途中、隣町の黒潮町で「田野浦の観音さん」に立ち寄る。

歩いて登れる参道があるので、約1kmのハイキング。


ツツジも咲いてます。

足元にはギンリョウソウが・・。

途中、門をくぐります。

観音さんに到着して参拝。

帰りは車道を歩きます。

太平洋をバックにした桜の風景。

観音さんは桜の名所でもあります。

海辺の桜もいいな~

ハナモモとソメイヨシノ、春本番です!

冬眠も終了して毎朝走り出したいところですが、少しお仕事も忙しくて・・・、

無理のない程度に頑張ろう~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランの園遊会

2023年02月07日 | 旅行・観光・名所・ショップ

春から放映されるNHK朝ドラ「らんまん」、主人公のモデルは牧野富太郎。

放映後の牧野植物園は人で大変な事になりそうなので、今のうちに楽しんでおこう~。

2月は、私が好きな「ラン展」が開催されたり好きな山野草が咲いているので毎年通ってます。

五台山という高知市内を見下ろす高台にある「牧野植物園」。

「名なし草などという植物は一本もない。」植物を愛する博士の言葉には重みがあります。

入園後、まずは温室の「ラン展」を楽しみます。

今年のコンセプトは「ようこそランの園遊会へ」、博士からの招待客として入館です。

ラン展のメインといってもいい入口の豪華な花。いつも素晴らしい!

牧野博士のお出迎えです。

館内はすでにランの芳香が辺りに漂ってクラクラします。

博士が名付けた「ハツヒノデラン」。美しいですね~

これも名付けられた「ヒスイラン」。ヒスイという響きに神秘的な感じもします。

胡蝶蘭の品種に和名、名づけには苦労されたようです。

芸術的ですね。

博士も接待してくれています(笑)。

いや~、花の美しさに圧倒されますよ。

香りが・・スゴイ。

通路は一方通行になっています。

今回、一番興味深かったのはこの花。

お釈迦様のお母様が綺麗なこの花に手を伸ばした時に右脇からお釈迦様が誕生したと云われる聖樹なのだそうです。

・・・手を伸ばしておきました(笑)。

水辺のゾーンにもたくさんのランが・・

純白だと美しさが際立ちます。

こちらにも面白いランが・・

お気に入りはこの花です。会話できそうな・・(笑)。

今回もラン展を堪能しました。

温室を出て広い園内を散策します。「見頃の花」の紹介もありますよ。

2月の山野草で一番好きなのはセツブンソウ!カワ(・∀・)イイ!!

フクジュソウとのコラボです。

ウメも咲いてます、早いな~

マンサク。

ニシキギはカミソリの木とか言われるように枝が独特です。

ミスミソウ。私が歩く山ではお目にかかれません。

ローズマリーってこんな花なのですね・・

ユキワリイチゲはもう少しで開花。

そして、牧野と云えばこの花!バイカオウレン!

葉は植物園のロゴになっているくらい博士が愛した花なのです。

ドラマでも必ず登場すると思われます。

園内にはカフェやランチなどゆっくり休めるショップもあります。

少しショップも覗いてみました。

和三盆のお菓子、牧野博士バージョン。

書籍もたくさんあります。

お買い上げです。お店の待合に置きます。

県立牧野植物園、入園料は一般で730円。

これだけ堪能できれば安く感じます。あ~楽しかった!

帰宅後は堤防を5kmラン、2月初めてのランはゆっくりで疲れない程度。

春の山歩きを楽しむために少し足腰を鍛えておこう~(^^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする