エルソル飛脚ブログ ~Run 4 Fun~

四万十川周辺をチョロチョロしている飛脚の記録です。

祝・中村高校センバツ確定!!

2017年01月27日 | 高校野球

あの・・・、泣いてもいいですか?


四万十市はついこの前まで中村市だった。

私が少年の頃、地元中村高校野球部はジャンボ山沖投手を率いて、

たったの12人でセンバツに出場した。

快進撃は止まらず、何と初出場で準優勝という快挙だった。

少ない部員で、しかも田舎の県立高校の快進撃はさわやか旋風を巻き起こし「二十四の瞳」と謳われた。

地元では凱旋パレードも行われ、会場の中村中学校へは小学生の私も駆け付けた。

12人の勇者は少年達の憧れとなり、

「いつかは中村高校で甲子園」が野球少年達の目標となった。

つい昨年の夏、中村高校野球部は高知県予選の決勝で明徳義塾と闘った。

試合前、昔の監督がラジオのインタビューに応えた。

「私が【39歳】の時にセンバツに出て準優勝」

「あれから【39年後】、今まさに甲子園出場にあと一歩のとこまできた」

「何かが起こるのかもしれませんね」

残念ながら決勝は惜敗して何も起こらず、夢は潰えたかと思った。

しかし秋の新チームから再び快進撃が始まり、

この度「21世紀枠」として念願の甲子園出場を決めた(40年ぶり)。

私の2人の息子も野球に携わってきたので、今回出場を決めた16人の部員は知り合いも多く応援に熱も入る。

そして何より、中村高校は私の母校である。

「雲うつす四万十の青 古城山緑ぞ迫る 美しき天の下なる学び舎に光輝く」

この美しい校歌をアルプススタンドで歌う日が訪れようとは・・、今から楽しみでならない。

(ちなみに私が唯一出場するレース、四万十川ウルトラマラソンもゴール地点はこの中村高校)


何より、16人の部員と息子の担任でもある監督さん、「おめでとうございます!!」

みんなで応援いくでー!!

※このブログを見てくださった全国の皆様、少しばかり応援してあげてください。m(__)m






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする