雑誌「じゃらん」関西中国四国。
4月号は桜特集。
西日本の桜の名所が数多く紹介されています。
その中の一つのコーナー、
地元インスタグラマーによる桜ジェニックギャラリー
そこに私が撮った写真が掲載されています。
高知県幡多郡大月町の「月光桜」
月光桜は自生の野生桜です。
山桜の変種で、
植物学者の牧野富太郎博士が発見し研究していたものらしく、僅か数本が確認されているだけだそうです。
小高い丘の上で、【満月の頃に満開になる】と云われています。
満月が3月の31日、
満月と幻想的にライトアップされた満開の月光桜で夜の宴を・・、
今年の「夜桜音楽会」は4月1日に開催されるようです。
ちなみに雑誌での私のコメントでは、近くの「柏島の海」も紹介しています。
柏島といえば柏島ブルー!
「船が宙に浮かんで見える」と評判のSNS映えスポットです。
月光桜と柏島ブルー。
高知県西部、この春オススメのスポットです。
雑誌「じゃらん」を持ってお出かけしましょう~!(^^)
(紙面掲載のお礼を込めて、雑誌の紹介です・笑)