自粛、自粛、で自営のお店は当然のことながら閑古鳥。
そんな中、階段のエントランスに迷い込んできた美しい鳥が・・
相思鳥(ソウシチョウ)です。
調べてみると、こんなに綺麗なのに悪役(特定外来生物)のようです。
家のこの階段エントランスにはツバメがよく来ますが、
ソウシチョウはツバメのように低く飛べないようで、少し飛んでは同じ場所に戻ってしまいます。
面白がってスマホでソウシチョウの囀りを流してみたら、あきらかに挙動不審な動きをしていました。
結局、開け放した向かいの窓から逃げ出しました。
相思鳥、ジョギングでも野鳥は気にして見ていますが、四万十市ではあまり見たことがありません。
・・・っていうか、初めて見たな~。
ウイルス騒動は収まりを見せず、ついに全国に出された外出自粛要請。
お店も暇なんで、もう少し遊んでやってもよかったかな・・(笑)。
ちなみに「閑古鳥」は「かっこう」の別名でもあるらしい。
この美しい相思鳥が「客呼鳥」だと信じよう~!