エルソル飛脚ブログ ~Run 4 Fun~

四万十川周辺をチョロチョロしている飛脚の記録です。

四万十ウルトラ試走(カヌー館~ゴール)<2>

2013年09月18日 | 四万十川ウルトラマラソンコース画像

国道から離れて「岩間の沈下橋」に向かいます。



「岩間の沈下橋」です。
四万十川に架かる多くの沈下橋のなかでも人気があります。
本番では業者による撮影スポットになっているので、
背筋を正し「疲れてなんかいませんよ~」と笑顔で走りましょう!


橋を渡りきり、振り返るとこんな景色になります。
四万十ウルトラの醍醐味です!


橋のすぐ傍が69km点です。
神出鬼没のオカリナ奏者がオカリナで応援してくれたりします。
「となりのトトロ」「オリビアを聴きながら」「負けないで」、
などなど、疲れた体にオカリナのやさしい音色が染み込みます。


大会ボランティアスタッフ以外に、
オカリナ奏者、トランぺッター、ギターデュオなど
所どころでランナー達を励ましてくれる人達がいます。
手元の資料とランナーのゼッケンを照らし合わし、
「○○県の○○さん頑張れー!!」と名指しで応援してくれる方もいます。
頑張れる力になること間違いないです!

橋からの坂を上ると製材所があります。
辺りに「木の香り」が漂います。
四万十ウルトラの「何故か記憶に残る香りの風景」です。


左奥に見える橋を目指して進みます。


70km点です。
四万十の田畑にはフェンスが目立ちます。
鹿、イノシシなどが出没して農作物を荒らす被害が絶えません。
この70km点、
自分の経験からすると、ここをダラダラと歩いていると「完走」が怪しくなります。



四万十ウルトラならではの「名物エイド」といっても過言ではないでしょう。
おじさんが「お~い!ナシ食うて行け~!」と呼びかけてくれます。
ここでは地元の人が「新高梨」を振舞ってくれます。

新高梨は高値なんで、ものすごく贅沢です。
梨が不作だった数年前「ナシはナシ」の張り紙があったりしました。
(その年はお茶を出してくれました。どこまでも親切です。)

梨で英気を養って走り出すと間もなく「芽用(かよう)大橋」に到着です。
シルバーのアーチは独特でかなり目立ちます。
この橋を渡って再び国道に合流します。


芽用大橋からの四万十川。


芽用大橋を渡ると関門所があります。

多くの100kmンナーは、この関門所を一つの目安としているようです。
「100km部」の出場者にとっては「心の中間地点」という位置付けらしく、
ここからがウルトラの本番になるのです。

ここからは何よりも「精神力」がメインになります。
素人ランナーの自分は残り30㎞を精神力で進むしかありません。
歩いて走ってを繰り返しながら、粘って粘っての「ド根性ラン」です。

すぐ傍の71km点です。


71km点(芽用大橋すぐ横)には「四万十楽舎」があります。
廃校舎(中半小)をそのまま使った体験型の宿泊施設で人気です。



次回に続きます・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四万十ウルトラ試走(カヌー... | トップ | 四万十ウルトラ試走(カヌー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿