エルソル飛脚ブログ ~Run 4 Fun~

四万十川周辺をチョロチョロしている飛脚の記録です。

さ・し・す・せ・そ(8)~炙り~

2021年06月03日 | さ・し・す・せ・そ

4月に記事にするのを忘れていたので今更ながらの続き物です・・・。

春に2年間のお勉強期間(大学院)を無事に終えて嫁が帰ってきた。

私にとって嫁のいない2年間は、料理のスキルアップには十分な時間であった。

若い頃、都会での一人暮らしではカップ麺やレトルト食品が主、火を使うとしてもせいぜい炒め物で、

それは単に「生きるために凌ぐ」程度のものだった。

今はインターネットでレシピも簡単に手に入り、手順通りに進めるだけという時代になり、

料理も「失敗しないもの」になった。

・・・はずなのに一向に上手にならないのは何でだろう?

まあ楽しめばええか~

大葉をもらいました。

やっぱり天ぷらでしょう~

サクサクで無限に食べられます。

釣り好きなお客様にイサキを3匹もらいました。

まだまだ切れ味抜群なマイ包丁の出番です!

ササっと、3枚におろしていきまっせ~

まあまだ下手くそやけど、リアル感があっていいよね~

1匹目は普通に刺身ぜよ!

2匹目は白ワインとレモン汁を使ってムニエルぜよ!

3匹目は・・・炙るぜよ!!

初めてのバーナー、結構な炎にビビりながら皮目を焼くぜよ!

皮目がチリチリいうくらい頑張って焼くぜよ!

若者はYOASOBI、オッサンはHIASOBIぜよ・・・(サラリーマン川柳の影響)

※火遊びは危険なので炙りの写真は無いっす。

炙り刺身ぜよ!!

炙りの焼き切りのやつはヌタで食す!

こりゃ~~たまらん!旨し!!

嫁「私はこれから毎日こんな料理が食べれるんや~~!」(しみじみ)

「アホかーっ、お前も作らんかいっっ!」

「でもまあ、炙るの楽しかったけん、また作っちゃるわい」

そうそう、何でも上達の秘訣は「楽しむこと」。

【興味を持つこと】【やってみること】【楽しむこと】

これは四万十川ウルトラマラソンで学んだ極意と同じ。

とりあえずこの2年間、こういう機会を与えてくれた嫁さんに感謝しときますか・・・

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花ランと美味しいもの

2021年06月01日 | ジョギング

今年の四万十川ウルトラマラソン(第27回)は、今のところ「60kmの部」のみ(定員600人で先着順)で開催予定と公式HPに出た。

コロナ禍で最終判断は7月中旬ということらしいが、最近の高知県コロナ事情では判断が難しそう・・・。

さて、

朝ラン10kmは、マイコースのすぐそば「安並水車の里」に立ち寄る。

用水路の水車と紫陽花のコラボに癒されるラン。

紫陽花も見頃になってきたな~

日中の気温も高く、ゆっくりなランでも汗びっしょり。

もう夏だな~

嫁「今日はアレを食べに行こう~!」私「おお、アレか~!」

会話の中に「アレ」が多くなった残念な夫婦(笑)。

アレとはモスバーガーの「真鯛カツバーガー」。

生産者応援企画で、お隣愛媛県愛南町の養殖真鯛を使った「数量限定バーガー」。

すごい人気で1時間で売り切れるという「幻系」なのである。

モスバーガー宿毛店、ちゃんとゲットしましたよ・・

真鯛カツとレモンタルタルが、何とも爽やかな美味しさでした。

そのまま足を延ばし「道の駅大月」へ・・。

道の駅大月の目的は、やはり安くて新鮮で美味しい魚(クーラーボックスと保冷剤は必須アイテム)。

晩飯のお刺身を購入。(画像は後で)

さらに足を延ばし、お隣愛媛県愛南町へ・・。

愛南町城辺にある「梶原製菓」。

昔ながらのお店ですが、梶原製菓といえば「藻塩大福」。

どうやら嫁を連れてると美味しいものめぐりになりがちな気が・・・

藻塩大福は何といっても薄餡と生クリームのコラボ。美味です。

(公式な画像をお借りしましたm(__)m)

梶原製菓当店と松山市内の2ヶ所でしか手に入らない、これもある意味「幻系」なのです。

このままでは私に似合わないグルメ記事になりそうなので、いつもの感じに戻します(笑)。

帰りは宇和島から山を越えて帰ったので景色などを・・・。

ヤマボウシも見頃になりました。

好きだな~~

んん!?アサギマダラ!?

秋に大群で会えることを心待ちにしているよ・・

濡れた地面で吸水しているのはモンキアゲハ。

カワトンボも飛びはじめました。

ヤマアジサイを見つけたと思いきや・・ツルアジサイ。

ヤマアジサイは別名サワアジサイ、先日沢登りもしましたが出会えませんでした。

んん~、一体何処にいるのだろう・・

帰宅後、おかわりランしようかと思いましたが、

やっぱりアレを食べなくては!!

道の駅大月でゲットした安くて美味しい魚。

上はスマガツオの炙り刺身、うおーーーっ!!めっちゃ美味い!!

下は鯛、うおーーーっ!!めっちゃ甘い!!

うおーーー!魚ーー!!(興奮しすぎ)

いつもより酒がすすんでしまって、朝ラン10kmの消費分が意味なし・・

まあ、また走ればええか~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする