冷え性体質もいくつかあって、眠りが浅いという症状を伴っている場合は「血虚」のことが多いです。
1か月漢方対策された女性のこと。
初回:不眠、冷え性の訴え。
肌がくすみ、目のクマもくっきりわかる顔色。
目のクマは、末梢血流がよくない状態の現れで、この方は血虚血瘀の体質のようです。
補血活血の漢方対策を始めて1か月:
漢方の服用は初めてでしたので、気になることがあればすぐに相談いただきました。
途中、不眠対策として、頓服的に酸棗仁湯を加えましたが、その後眠りの質が徐々に改善し、ここ数日は、朝までぐっすり眠れているとのこと。
お顔をみれば、顔色が明るく目の下のクマもすっかりなくなっていました。
気血が補われ末梢血流がよくなったおかげでしょう。
引き続き漢方対策を継続しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/91/7b0f2cd15110cc8d1995e098051c8b2f.png)
「虚」を補うのは、数か月またはそれ以上かかることもありますが、体が充実してくると、他の様々な症状も自身で対処できるようになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/56/0a86df3d5d174ea89805618d12d979cf.jpg)
この頃、増えてきたツグミ。シベリアなどから海を渡ってやってくる冬鳥
こんな小さな体で飛んでくるなんて、鳥の体ってすごいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/37/9ec67d0f03f5ca3345daa898be730e97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d2/1b327e5a596375adf58b16e3a39deadd.png)