ずっと更年期障害が続いているとおっしゃる70歳目前の女性
不安感やめまい、動悸、耳鳴り、眠れないなどの不定愁訴があり、閉経以来ずっと婦人科に通い、様々な安定剤も飲んだりしているが、一行に改善しない。
初回のご相談では、症状の訴えさえままならず、こちらの質問の回答もあちこちに話が流れて途中で何を答えようとしているのか頭の中で考えがさまよってしまう様子。
そんなこんなの末、弁証して陰虚傾向にあり心腎不交の対策をすることにした。
この調子では漢方薬の服用さえ忘れてしまうのではないかと案じたが、彼女はしっかり毎日服用し、毎月来局しては近況を話し3か月。この頃では、話のキャッチボールもスムーズで、表情も明るくなってきた。まだ、ちょっとしたストレスに動じやすいので、今後も漢方養生を続けていかれればと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b3/8128f78aaa77f611fc951404b8b84bc9.jpg)
(散歩道に見つけた愛らしいヒヨドリジョウゴの実)
漢方薬の中身は生薬つまり自然のものが数種類バランスよく配合されている。
要するに、今の体質に必要とする食べ物を数種類加えるだけで、体も心も健康ができてくる。
いつもながら、食べること、呼吸すること、運動すること、それらを丁寧に毎日積み重ねることが大きな力になるのだと実感します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d2/1b327e5a596375adf58b16e3a39deadd.png)