漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に

漢方家ファインエンドー薬局(千葉県)
http://kampo.no.coocan.jp/

ジェネラル・ルージュの凱旋(映画)深刻な医療経済

2009-03-14 | 映画
まったく阿部寛は変わったキャラクターです。
この相手が堺雅人とくれば、まあ面白くないはずがないよね。
竹内結子、野際陽子のとぼけた感じは、安心感があるし・・・

    

全員を救いたい! 救急患者を全員、納得がいくまで処置したい!

できるものなら是非やってほしいと思う。
それをこの映画は、やってしまった。
もうやけっぱちだー、って勢いで。

だけどなかなか現実はそうはいかないなあ。
先日のテレビ特集番組でも見たけど、今や相当病院経営は難しいらしい。
だからと言って、儲からない部分をバッサリ切り捨てて、
金に目がない連中に医療を利用されるのは絶対にあってはならない。

千葉県のドクターヘリは幸い、比較的近くに一か所あり、
(テレビドラマ「コードブルー」の舞台にもなりました)
近所の小学校の校庭とか公園にしばしば降りるのを見るけど、
確かにお金はかかりそう。でも心強いです。

救急医療については、福祉として国が面倒をみるべきなのかも。
地方格差があってもならないしね。
だけど日本自体がどうやらそうとう財政難だし・・・

むむむ・・・現状ではどうにも解決策が見つからない。

      

ところで、「ジェネラル」は、「一般的」って意味だと思ったので、
この題名の意味がピンとこなかったのですが、
軍隊の「大将」という意味もあるそう。
なのでジェネラル・ルージュは「口紅大将」
というより、堺雅人の場合は「口紅王子」って感じ

じゃ、ジェネラル・タイヤは「タイヤ王子」?
そりゃ、まるでミシュランタイヤのマスコット
っていうか、ジェネラルでタイヤを思いつく私はかなり古い?

★★★☆楽しいことは楽しい。
大きなスクリーンじゃなくてもDVDでも十分楽しめそう、ということでマイナス☆

監督 : 中村義洋
原作 : 海堂尊
出演 : 竹内結子 阿部寛 堺雅人 羽田美智子 山本太郎 高嶋政伸 貫地谷しほり 尾美としのり 中林大樹 林泰文 佐野史郎 玉山鉄二 野際陽子 平泉成 國村隼


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
阿部 寛 (mi-ha-)
2009-03-14 22:55:52
マイナス☆でも 阿部 寛が出ているならみた~い
「歩いても 歩いても」でも良かったけど、「天地人」の上杉謙信もカッコイイ
先週死んでしまったけど、死顔もカッコよかった ウドの大木みたいに思っていたけど・・
返信する
あっはっは。 (よの字)
2009-03-16 12:56:11
やくさんののり突っ込みが面白い。
ジェネラルでタイヤ、残念ながら分かりませんでした。
きっとCMか何かですよね。
うちの田舎ではやってなかったのかも。
返信する
mi-ha-さん、アベカンは (やく)
2009-03-16 14:26:43
いろんな引き出しを持っているようですね。
歳を重ねるほどに、「おもしろい」役者になってきました。
そうそう上杉謙信!ええっと思いましたが結構にあってましたね。
頼もしささえ感じます。
返信する
よの字さん、冷や汗 (やく)
2009-03-16 14:31:22
古すぎて今の世代には受けないギャグでした。

ところで「ゼネラル石油」って本当はジェネラル石油かな??

ええ!また通じてない?
こりゃまた失礼しました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。