わが薬局は漢方相談中心ですが処方箋調剤もしているので、もっぱら軽症の自宅療養患者ですが、コロナ処方箋対応もあります。(医院から連絡があり、外で薬を受け渡し)すでにほぼ毎日で、コロナまん延しているなあと実感します。
軽症コロナ症状の傾向としては、のどの痛みや発熱に始まり、後半になっても咳など気管疾患が長引きやすく、体のだるさを訴えることが多いようです。
(稲雀たくさん、昨日の田んぼ)
当然、漢方のお客様の家族でもコロナ陽性はあり、ご相談を受けて漢方でフォローもしています。
日ごとに症状が変化するので、症状に対応する漢方薬とコロナ後半の体力回復の漢方薬など、使い分けて対応します。
長引く咳には、漢方薬なら各種あるので(麻杏甘石湯、竹葉石膏湯、麦門冬湯、平喘顆粒などなど)対策の強みです。
後半の体力回復は、まず食べることが大切ですが、発熱時は無理して食べず(安静優先して胃腸に負荷をかけない)、食欲が出てきたら、冷たいものを避け、よく噛んで食べてください。
体力回復を漢方でフォローすると、順調に元気になって喜ばれています。
(ただし、コロナ陰性になるまでは、事前の電話連絡と漢方薬の受け取りは家人などのご来局が必要です)
(昨日の印旛沼、ミサゴがやってきた。その向こうはサギ)
漢方家ファインエンドー薬局HP
漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいねクリックどうぞよろしく