漢検一級 かけだしリピーターの四方山話

漢検のリピート受検はお休みしていますが、日本語を愛し、奥深い言葉の世界をさまよっています。

貫之集 150

2023-09-13 05:15:54 | 貫之集

六月、涼みするところ

なつごろも うすきかひなし あきまでは このしたかぜも やまずふかなむ

夏衣 薄きかひなし 秋までは 木の下風も やまず吹かなむ

 

六月、涼んでいるところ

薄い夏衣に風が通る快さが失われてしまうから、秋になるまでは木の下風もやまずに吹いていてほしい。

 

 夏の終わり、風がやんでしまうとまだまだ暑いので心地よく吹き続けてほしいというところでしょうか。ちょうど今頃の季節を描いた屏風絵に添えられたものでしょう。しかし実際の今年の暑さは、自然の風がやんでしまうと暑い、というレベルではないですね ^^;;;

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。