臨時の祭
やまゐもて すれるころもの あかひもの ながくぞわれは かみにつかへむ
山藍もて 摺れる衣の あかひもの 長くぞわれは 神に仕へむ
臨時の祭
山藍で摺った衣の赤紐のように、私は長く神にお仕えしよう。
「臨時の祭」とは、賀茂神社で十一月に行われる臨時の祭事のこと。021 にも出てきましたね。「山藍」は青い染料で、神事に祭官などが着用する衣の模様を摺り出すのに使われるとのこと。具体的にはこんな色のようです。綺麗ですね ^^
くわしく解説されたサイトがありましたので、ご紹介します。
「伝統色のいろは-Traditional colors of Japan-」
山藍摺のページはこちら