漢検一級 かけだしリピーターの四方山話

漢検のリピート受検はお休みしていますが、日本語を愛し、奥深い言葉の世界をさまよっています。

スミマセン

2017-10-27 17:05:36 | 雑記
 「超速報」以後、なりをひそめていて申し訳ありません。突発的な事項が重なり、「漢字」や「漢検」を省みる余裕を持てない日々が続いております。

 自己採点や振り返りなど、必ずご報告したいと思っておりますが、ちと今は難しいです。今回、不合格の憂き目を見たことだけは確かなので、今日はそのことだけ、取り急ぎご報告させていただきます。

前日

2017-10-14 10:56:52 | 雑記
 いよいよ明日、本試験ですね。

 前日はあまり根は詰めず、国字のおさらいと紛らわしい熟字訓の確認などをするのが恒例です。国字は試験前日以外にはほぼやらないのですが、29-1 のときはそれすらやらなかったので、国字を一通り見たのは 28-3 のとき以来で9カ月ぶり。情けないことに、たくさん間違えてしまいました。2問しか出なくなりましたが、もし本試験で間違えるとショックが大きそうなので、見ておいてよかった! (苦笑)

 「紛らわしい熟字訓」では、【蛇菰】【蛇牀】を今日も間違えました。どなたか、区別する良い方法を教えてください。(苦笑)


【蛇菰】
つちとりもち
ツチトリモチ科の多年草。

【蛇牀】
はまぜり
セリ科の二年草。



 さすがに前回よりは易しくなるのかな。
 何度受けても緊張しますが、同時に楽しみでもあります。 ^^

 皆さん、頑張りましょう!

やっぱり 29-1 は難しかった

2017-10-09 19:57:36 | 本試験
 29-2 を一週間後に控えた今頃になって・・・という感じですが、難関だった 29-1 について、過去問と一級四字熟語の知識で何点取れるかを調べてみました。

 結果は、112点。合格者数も合格率も今回とほぼ同じだった 28-1 でも 123点ありましたから、やっぱり 29-1 はかなり難しかったと言えそうです。ちなみに、比較的易しかった 28-2(合格率 12.2%) では 131点、28-3(合格率 14.5%) では 140点でした。出題する問題の中にどれだけ既に出題済みの過去問を入れるかは簡単に調整できますから、この観点からも、年度の第1回は意図して難易度を上げていると言えそうです。どうしてそんなことをするのかは、依然として謎ですけれど・・・


 このところ、過去問そのままの問題を落とすということが続いていますから、残り1週間、時間を見つけて過去問を眺めて過ごしたいと思っています。

 最後の追い込み、皆さん頑張りましょう!

29-1 の合格率は5.2%

2017-10-08 09:53:27 | 本試験
 漢検協会のHPに、29-1 の合格率が出ていました。(と言っても、なぜかHP内でリンクは貼られておらず・・・なのでもしかしたらまだ非公式なのかもしれませんが、まあ1級(と準1級)は公開会場でしか開催されていませんから、ここのデータが変更になることはないでしょう。ページを見たい方は、こちら から。)


 1級は受験者数 1,270 人、合格者わずかに 66 人で、合格率は 5.2%とのこと。この「5.2%」という数字は、1年前の 28-1 と同じです。(より正確には 28-1 の5.24%に対して今回 5.20%なので、さらに低かったですね。)

 1年前にも同様のことを書きましたが、この「66人」の中に、果たして初合格の方は何人おられるのか。またそのこと(実際、ほとんどいらっしゃらないと思うので)を、主催者はどう考えておられるのか、ぜひ聞いてみたいところです。

 長期的に減少傾向にあった1級の志願者数、受験者数が、前回 28-3 より200人ほど増えたのは嬉しい数字ですが、あの難易度では、次回はまた減ってしまうのかなぁ・・・



 いつも書いていますが、難易度がどうなろうと、「160点」を確保するために学習するのみ。残り1週間、皆さん、頑張りましょう!