7月2日(日曜日)、大阪府泉南郡岬町にて「深日港フェスティバル」が催しされました。
深日港活性化イベント実行委員会が主催とする港湾イベントです。
本イベントは、深日港の活性化と洲本市との交流を目的として開催されています。
【第1会場/出店ブース】
第1会場では、地元からの物産コーナーなどが出店していました。
「教円太鼓」(教円幼稚園)
ステージ前にて、園児が懸命に演技していました。
総合司会/よしもと岬町遊びつくし隊 隊長・ミサイルマン西代(吉本興業芸人)
神対応されていました。(^_^v
旅客船「INFINITY」(インフィニティ)
イベント会場である深日港は、大阪府泉南郡岬町に位置する地方港湾です。
かつては大阪湾フェリーが淡路島の洲本港へのフェリーを深日海運が洲本港(一部由良港)への高速船を運行し、徳島フェリーが徳島航路を運航していました。
徳島航路は大鳴門橋の供用開始後に廃止、深日海運は明石海峡大橋の供用開始後に廃止、大阪湾フェリーも津名港発着に変更後、関西国際空港の開港後に泉佐野港発着に変更された後、廃止となりました。
現在は、平成29年から旅客船社会実験運航として夏季を中心に「深日洲本ライナー」が就航しています。
深日洲本ライナーは、大阪府泉南郡岬町の深日港と兵庫県洲本市の洲本港の間を運航しています。
本イベントの委員長である岬町長が、洲本港からの乗客を出迎えていました。
本イベントの来賓として洲本市長が来られました。
<海上保安庁 第五管区海上保安本部>
関西空港海上保安航空基地・巡視艇「さのゆり」(CL176)
関西空港海上保安航空基地は関西空港島内に所在し、大阪湾・播磨灘から和歌山・徳島・高知各県の沖合海域を担任しています。
<国土交通省 近畿地方整備局>
和歌山港湾事務所・港湾業務艇「はやたま」
同艇は和歌山下津港を基地港とし、港湾工事の監督・検査業務、港湾施設の測量・調査業務並びに施設点検などの業務を実施しています。
災害時などの緊急時には、漂流物調査、ナローマルチビームによる海底障害物調査、人や物資の輸送等を行います。
<大阪府警察>
大阪水上警察署・警備艇「かわち」(阪15)
大阪水上警察署は大阪市港区海岸通に所在し、大阪府警察が管轄する警察署の一つです。
神奈川県警察・横浜水上署、兵庫県警察・神戸水上署と並ぶ日本に3つある水上警察署の一つでもあります。
大阪水上警察署・警備艇「なにわ」(阪17)
2隻の並んだ警備艇を観れたのは貴重ですね。
【第2会場/展示ブース】
第2会場では、『泉州南広域消防本部消防フェアー』が催しされていました。
岬町消防団 深日分団「普通消防ポンプ自動車」
岬消防署「高規格救急車」(岬117)
岬消防署「水槽付消防ポンプ車」(岬219)
泉州南広域消防本部「救助工作車」(本部309)
泉州南広域消防本部「はしご車」(本部310)
泉南警察署「パトカー」(スズキ・スイフト)
陸上自衛隊 第35普通科連隊(信太山駐屯地)「軽装甲機動車」
お陰様で晴天に恵まれ、地元の魅力を意識した素晴らしいイベントでした。
暑くても楽しい時間を過ごせました。
実行委員会の皆様、ありがとうございました。
*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*ワァィ♪
深日港活性化イベント実行委員会が主催とする港湾イベントです。
本イベントは、深日港の活性化と洲本市との交流を目的として開催されています。
【第1会場/出店ブース】
第1会場では、地元からの物産コーナーなどが出店していました。
「教円太鼓」(教円幼稚園)
ステージ前にて、園児が懸命に演技していました。
総合司会/よしもと岬町遊びつくし隊 隊長・ミサイルマン西代(吉本興業芸人)
神対応されていました。(^_^v
旅客船「INFINITY」(インフィニティ)
イベント会場である深日港は、大阪府泉南郡岬町に位置する地方港湾です。
かつては大阪湾フェリーが淡路島の洲本港へのフェリーを深日海運が洲本港(一部由良港)への高速船を運行し、徳島フェリーが徳島航路を運航していました。
徳島航路は大鳴門橋の供用開始後に廃止、深日海運は明石海峡大橋の供用開始後に廃止、大阪湾フェリーも津名港発着に変更後、関西国際空港の開港後に泉佐野港発着に変更された後、廃止となりました。
現在は、平成29年から旅客船社会実験運航として夏季を中心に「深日洲本ライナー」が就航しています。
深日洲本ライナーは、大阪府泉南郡岬町の深日港と兵庫県洲本市の洲本港の間を運航しています。
本イベントの委員長である岬町長が、洲本港からの乗客を出迎えていました。
本イベントの来賓として洲本市長が来られました。
<海上保安庁 第五管区海上保安本部>
関西空港海上保安航空基地・巡視艇「さのゆり」(CL176)
関西空港海上保安航空基地は関西空港島内に所在し、大阪湾・播磨灘から和歌山・徳島・高知各県の沖合海域を担任しています。
<国土交通省 近畿地方整備局>
和歌山港湾事務所・港湾業務艇「はやたま」
同艇は和歌山下津港を基地港とし、港湾工事の監督・検査業務、港湾施設の測量・調査業務並びに施設点検などの業務を実施しています。
災害時などの緊急時には、漂流物調査、ナローマルチビームによる海底障害物調査、人や物資の輸送等を行います。
<大阪府警察>
大阪水上警察署・警備艇「かわち」(阪15)
大阪水上警察署は大阪市港区海岸通に所在し、大阪府警察が管轄する警察署の一つです。
神奈川県警察・横浜水上署、兵庫県警察・神戸水上署と並ぶ日本に3つある水上警察署の一つでもあります。
大阪水上警察署・警備艇「なにわ」(阪17)
2隻の並んだ警備艇を観れたのは貴重ですね。
【第2会場/展示ブース】
第2会場では、『泉州南広域消防本部消防フェアー』が催しされていました。
岬町消防団 深日分団「普通消防ポンプ自動車」
岬消防署「高規格救急車」(岬117)
岬消防署「水槽付消防ポンプ車」(岬219)
泉州南広域消防本部「救助工作車」(本部309)
泉州南広域消防本部「はしご車」(本部310)
泉南警察署「パトカー」(スズキ・スイフト)
陸上自衛隊 第35普通科連隊(信太山駐屯地)「軽装甲機動車」
お陰様で晴天に恵まれ、地元の魅力を意識した素晴らしいイベントでした。
暑くても楽しい時間を過ごせました。
実行委員会の皆様、ありがとうございました。
*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*ワァィ♪