![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ce/42cb9ffefa4370f85aac41ed71bfdef4.jpg)
四国汽船・フェリー「なおしま」は、四国汽船株式会社が運航している船舶です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/34/5b924b7b97f645a48883ed01b33ffa7f.jpg)
四国汽船株式会社は、香川県香川郡直島町に本社を持つ海運会社です。
同社は、瀬戸内海に位置する直島(香川県香川郡直島町)を中心として向かうフェリー及び高速船を運航しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ce/cb13d0b9b6dc72a2917408eadbd1d9d0.jpg)
「高松フェリー切符売り場/小豆島・直島行きフェリー待合所」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a0/d99414dda2ff03595085e620fa206e98.jpg)
四国汽船・フェリー「なおしま」【直島(宮浦港)行き】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/96/48d6cd9d3cf773f5551c2972e942c38b.jpg)
起工:平成26年(2014年)、製造:藤原造船所(愛媛県今治市大三島町浦戸)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/12/2a44188d6a2124af883f41d8d4de1427.jpg)
竣工:平成27年(2015年)、総トン数:998トン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f1/b2e5de104d1b9dfcbe7acd8116a37a8e.jpg)
四国汽船は、長年にわたり離島の直島(香川県香川郡直島町)の生活航路を担っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e8/eea3f15da1ea773ae23d846fd143c5b9.jpg)
全長:74m、全幅:15m、航海速力:12.0ノット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/43/0cc68b1c8c6fbe9d14d4df019d2671cf.jpg)
乗船します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3a/16edd40f1a2e832ff8e89ff40ed106a2.jpg)
旅客定員:500名、車両搭載数:バス12台または乗用車61台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ea/abeb72935d8d4eae19494af2e55e09a7.jpg)
船内はバリアフリー化されており、高齢者や身障者に対応した客室、多機能トイレ及び車いす対応エレベーターなどを備えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/59/8b357f3d1acd88f5983758115ba384a6.jpg)
船内は髙島屋スペースクリエイツがデザインを担当しています。
リビングルームのような「居心地の良さ」と美術館のような「静かさ」をコンセプトにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/42/16ee1f566d129c91874bb6af96b71cd2.jpg)
展望デッキ(船首側)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/dd/6dfd2db61c43b7fec6f02daaae327df9.jpg)
展望デッキ(船尾側)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2a/cc13f0c502c70f4a4795ee807c18ef9c.jpg)
定刻に従い離岸します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c5/24b10bfb06f5fe4abbe5c9091995c923.jpg)
高松港を出港しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/32/a655dcc53b4e8ba5668126f27bd428c8.jpg)
直島(香川県香川郡直島町)に所在する宮浦港へ入港します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5b/be02d39abc8be43f29cdc2f9d10ba06f.jpg)
航程50分の移動でした。下船します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b9/cdc3205579fd3d569b0187732912ad6d.jpg)
四国汽船は高松⇔直島・直島⇔宇野の航路を運航していますが、直島において人員及び車両は全て下船し、その先の切符を直島で購入します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f2/289acffb45162d995e6f7db3cf2de583.jpg)
高松⇔宇野(岡山県玉野市)間の直行は運航していないのが同社の方針のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f8/90a95cbfa7edec76ec79e39f03b9d702.jpg)
フエリー「なおしま」は、高松港へ向けて出港しました。
宇野港(岡山県玉野市)への船に乗船するため、当地にて今暫く待ちます。
・・・・・・・・・つづく(^_^v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/34/5b924b7b97f645a48883ed01b33ffa7f.jpg)
四国汽船株式会社は、香川県香川郡直島町に本社を持つ海運会社です。
同社は、瀬戸内海に位置する直島(香川県香川郡直島町)を中心として向かうフェリー及び高速船を運航しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ce/cb13d0b9b6dc72a2917408eadbd1d9d0.jpg)
「高松フェリー切符売り場/小豆島・直島行きフェリー待合所」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a0/d99414dda2ff03595085e620fa206e98.jpg)
四国汽船・フェリー「なおしま」【直島(宮浦港)行き】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/96/48d6cd9d3cf773f5551c2972e942c38b.jpg)
起工:平成26年(2014年)、製造:藤原造船所(愛媛県今治市大三島町浦戸)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/12/2a44188d6a2124af883f41d8d4de1427.jpg)
竣工:平成27年(2015年)、総トン数:998トン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f1/b2e5de104d1b9dfcbe7acd8116a37a8e.jpg)
四国汽船は、長年にわたり離島の直島(香川県香川郡直島町)の生活航路を担っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e8/eea3f15da1ea773ae23d846fd143c5b9.jpg)
全長:74m、全幅:15m、航海速力:12.0ノット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/43/0cc68b1c8c6fbe9d14d4df019d2671cf.jpg)
乗船します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3a/16edd40f1a2e832ff8e89ff40ed106a2.jpg)
旅客定員:500名、車両搭載数:バス12台または乗用車61台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ea/abeb72935d8d4eae19494af2e55e09a7.jpg)
船内はバリアフリー化されており、高齢者や身障者に対応した客室、多機能トイレ及び車いす対応エレベーターなどを備えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/59/8b357f3d1acd88f5983758115ba384a6.jpg)
船内は髙島屋スペースクリエイツがデザインを担当しています。
リビングルームのような「居心地の良さ」と美術館のような「静かさ」をコンセプトにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/42/16ee1f566d129c91874bb6af96b71cd2.jpg)
展望デッキ(船首側)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/dd/6dfd2db61c43b7fec6f02daaae327df9.jpg)
展望デッキ(船尾側)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2a/cc13f0c502c70f4a4795ee807c18ef9c.jpg)
定刻に従い離岸します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c5/24b10bfb06f5fe4abbe5c9091995c923.jpg)
高松港を出港しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/32/a655dcc53b4e8ba5668126f27bd428c8.jpg)
直島(香川県香川郡直島町)に所在する宮浦港へ入港します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5b/be02d39abc8be43f29cdc2f9d10ba06f.jpg)
航程50分の移動でした。下船します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b9/cdc3205579fd3d569b0187732912ad6d.jpg)
四国汽船は高松⇔直島・直島⇔宇野の航路を運航していますが、直島において人員及び車両は全て下船し、その先の切符を直島で購入します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f2/289acffb45162d995e6f7db3cf2de583.jpg)
高松⇔宇野(岡山県玉野市)間の直行は運航していないのが同社の方針のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f8/90a95cbfa7edec76ec79e39f03b9d702.jpg)
フエリー「なおしま」は、高松港へ向けて出港しました。
宇野港(岡山県玉野市)への船に乗船するため、当地にて今暫く待ちます。
・・・・・・・・・つづく(^_^v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます