![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0e/ad61213c2c6a8c0036c3e154d129198c.jpg)
今日(3/23)は、西多摩郡日の出町に所在する「日の出山荘 中曽根康弘・
ロナルド レーガン 日米首脳会談記念館(以下、日の出山荘)」を見てきました。
当地は、元内閣総理大臣・中曽根康弘が所有していた別荘でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4f/37b79a039df3d9240ed9c0444a24eb5e.jpg)
昭和58年、ロナルド・レーガンアメリカ合衆国大統領との首脳会談の会場
として使用されました。
これにより、「ロン-ヤス関係」発祥の地と言われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6e/3797cca1f51ae29aa5da4dd0e0ae9b64.jpg)
「青雲堂」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5f/11a49fb4950895617f68c05ae789f7b7.jpg)
昭和58年11月11日12時すぎ、青雲堂に到着したレーガン大統領夫妻を
この囲炉裏にて、中曽根首相(当時)が自ら抹茶を点ててもてなしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ae/aaa563b6bbc48b7be09b47ede2ce8071.jpg)
当時の様子の写真パネル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/eb/9ef0d73c266d16928015fed509161f3f.jpg)
会食された室内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4d/f235744f94d25ccb19e5069b9c869b11.jpg)
「天心亭」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fd/3ca661f12a52089755eb6e9c7c959d01.jpg)
この部屋にて、首脳会談が行われました。
いわゆる“ロン・ヤス会談”が行われた場所です。
「天心亭」の名は、明治の美術家・岡村天心から頂いたものだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ef/4a464df8090be4f1f07f31e9ceb13c86.jpg)
「書院」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ba/b3349cb4fde7ffb75be347e8104d7e75.jpg)
レーガン大統領夫妻の写真をはじめ、各国来賓からの贈呈品や書画などが
展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a3/0011c03aa32a171a861c32067239ec0a.jpg)
「ナンシーレーガン書簡」(レーガン元米国大統領夫人)(右側)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cc/ef650fd6c4ac2e487be9ceed60f6b42a.jpg)
庭園を一望できる応接間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/25/189e46fbc30ba6513e9750331fbaccd5.jpg)
中曽根元首相の書による掛け軸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0c/0ac56c2260d4403d86f6aaad65ca4978.jpg)
当地での会談の際、中曽根夫妻が着用していたちゃんちゃんこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7d/5c38772d2eebba31b69cd312d213cf97.jpg)
再選が決まり、第2次中曽根改造内閣がスタートした月に書かれた書
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/62/ae9f7e61dedcb29a3ce6931dfbf68216.jpg)
書院2階の書斎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/74/62a65c345464eb9c7d1040023e7f7a0d.jpg)
中曽根元首相の自画像と思われる絵があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5d/2262e0df321f00ee0cb01371826f26e3.jpg)
実際に使われた机だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c8/21a1d4039241b801241e855c3f085e66.jpg)
度々報道された「中曽根元首相がプールで泳いでいる」とされている約15メートル
ほどのプールがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0e/011c0e4b01c4b88130ad47737cdbccb3.jpg)
句碑「くれてなお命の限り蝉しぐれ」
中曽根元首相が「天心亭」で詠んだ代表句との事です。
当館は平成18年11月11日、中曽根元首相より日の出町に寄付され、平成19年
11月11日に公園として一般公開されました。
“元内閣総理大臣・中曽根康弘”を通じて、歴史の一ページを知ることができる
日の出山荘でした。(^_^)
ロナルド レーガン 日米首脳会談記念館(以下、日の出山荘)」を見てきました。
当地は、元内閣総理大臣・中曽根康弘が所有していた別荘でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4f/37b79a039df3d9240ed9c0444a24eb5e.jpg)
昭和58年、ロナルド・レーガンアメリカ合衆国大統領との首脳会談の会場
として使用されました。
これにより、「ロン-ヤス関係」発祥の地と言われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6e/3797cca1f51ae29aa5da4dd0e0ae9b64.jpg)
「青雲堂」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5f/11a49fb4950895617f68c05ae789f7b7.jpg)
昭和58年11月11日12時すぎ、青雲堂に到着したレーガン大統領夫妻を
この囲炉裏にて、中曽根首相(当時)が自ら抹茶を点ててもてなしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ae/aaa563b6bbc48b7be09b47ede2ce8071.jpg)
当時の様子の写真パネル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/eb/9ef0d73c266d16928015fed509161f3f.jpg)
会食された室内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4d/f235744f94d25ccb19e5069b9c869b11.jpg)
「天心亭」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fd/3ca661f12a52089755eb6e9c7c959d01.jpg)
この部屋にて、首脳会談が行われました。
いわゆる“ロン・ヤス会談”が行われた場所です。
「天心亭」の名は、明治の美術家・岡村天心から頂いたものだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ef/4a464df8090be4f1f07f31e9ceb13c86.jpg)
「書院」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ba/b3349cb4fde7ffb75be347e8104d7e75.jpg)
レーガン大統領夫妻の写真をはじめ、各国来賓からの贈呈品や書画などが
展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a3/0011c03aa32a171a861c32067239ec0a.jpg)
「ナンシーレーガン書簡」(レーガン元米国大統領夫人)(右側)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cc/ef650fd6c4ac2e487be9ceed60f6b42a.jpg)
庭園を一望できる応接間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/25/189e46fbc30ba6513e9750331fbaccd5.jpg)
中曽根元首相の書による掛け軸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0c/0ac56c2260d4403d86f6aaad65ca4978.jpg)
当地での会談の際、中曽根夫妻が着用していたちゃんちゃんこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7d/5c38772d2eebba31b69cd312d213cf97.jpg)
再選が決まり、第2次中曽根改造内閣がスタートした月に書かれた書
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/62/ae9f7e61dedcb29a3ce6931dfbf68216.jpg)
書院2階の書斎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/74/62a65c345464eb9c7d1040023e7f7a0d.jpg)
中曽根元首相の自画像と思われる絵があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5d/2262e0df321f00ee0cb01371826f26e3.jpg)
実際に使われた机だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c8/21a1d4039241b801241e855c3f085e66.jpg)
度々報道された「中曽根元首相がプールで泳いでいる」とされている約15メートル
ほどのプールがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0e/011c0e4b01c4b88130ad47737cdbccb3.jpg)
句碑「くれてなお命の限り蝉しぐれ」
中曽根元首相が「天心亭」で詠んだ代表句との事です。
当館は平成18年11月11日、中曽根元首相より日の出町に寄付され、平成19年
11月11日に公園として一般公開されました。
“元内閣総理大臣・中曽根康弘”を通じて、歴史の一ページを知ることができる
日の出山荘でした。(^_^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます