コナン大橋
2012-02-07 | 橋
鳥取県東伯郡北栄町に所在する「コナン大橋」へ行ってきました。
橋の旧名は緑大橋だったのですが、平成11年11月、地元北栄町出身である
漫画家・青山剛昌氏の作品「名探偵コナン」の登場人物をデザインしたブロンズ
像やキャラクターパネルを設置し、コナン大橋と改名したそうです。
コナン大橋には、4つの親柱と照明灯に5体のコナンのオブジェ、高欄に4種類の
レリーフが設置されています。
海水浴?に来たコナン
サッカーのコナン
調査中のコナン
大橋近くの駐車場にある「新一と蘭の下校風景」のブロンズ像です。
コナン通りに置かれている御影石のモニュメントです。
モニュメントのデザインには「名探偵コナン」のコミックの表紙が使用されており、
第1巻から第28巻までが並んでいるとの事。
当地は、地元出身の漫画家・青山剛昌さん原作の「名探偵コナン」をテーマに
「コナンの里づくり」を進めているそうです。
さらに「名探偵コナン」を紹介している所へと移動します。(^_^)
橋の旧名は緑大橋だったのですが、平成11年11月、地元北栄町出身である
漫画家・青山剛昌氏の作品「名探偵コナン」の登場人物をデザインしたブロンズ
像やキャラクターパネルを設置し、コナン大橋と改名したそうです。
コナン大橋には、4つの親柱と照明灯に5体のコナンのオブジェ、高欄に4種類の
レリーフが設置されています。
海水浴?に来たコナン
サッカーのコナン
調査中のコナン
大橋近くの駐車場にある「新一と蘭の下校風景」のブロンズ像です。
コナン通りに置かれている御影石のモニュメントです。
モニュメントのデザインには「名探偵コナン」のコミックの表紙が使用されており、
第1巻から第28巻までが並んでいるとの事。
当地は、地元出身の漫画家・青山剛昌さん原作の「名探偵コナン」をテーマに
「コナンの里づくり」を進めているそうです。
さらに「名探偵コナン」を紹介している所へと移動します。(^_^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます