goo

ICUから病棟へ

予定では、今頃は、カラオケに通い一生懸命練習していたはずなのに・・・


あのステージ、あの雰囲気が妙に恋しい今日このごろ。。



突然ですが、

「のど自慢予選会」とかけて

・・・・・・・・・

「整いました!」

「のど自慢予選会」とかけて

(「のど自慢予選会とかけて」 ←合いの手)


「毎月24日ととく!」

(そのこころは ←合いの手)


「どちらも、かね(鐘)(金)がありません!」

   (金はいつも無いけど・・・)



----------------------------------

・・・2006年 8月 23日


人工呼吸器が外れた以上、早く病室に戻りたくなる。


でも、待てども待てどもヤマト運輸はやってこない。

やはり佐川急便にしとけばよかった、なんて事を考える余裕など毛頭無いが、この
時、痛みはあまり感じていなかったと思う。


痛み止めが強烈に効いていたんだろうけど。





しばらくして、確か病棟から来たのは二人、他に二人(ICUの人??)ぐらい
加わりベッド間の移動。超緊張。

ストレッチャーで病室まで運ばれる間は、無事手術が終わった安堵感と、何か
達成感のような高揚感に包まれる。



病室には、5、6人ぐらい看護師さんがいたような気がして圧倒された。

全員でシーツごと持ち上げベッド間の移動、こちらは、みの虫になったような気分。


なすがままだ。

でもうまいもんだ。




一通りベッド周りを整えたら、一人また一人と去っていき、妻と二人残された。

結局、話しかけられる事は無かった。


何も答えられないと思われているんだろうか。


麻酔が残ってボ~っとして、クラクラして目を開け続けられず、体の自由が利かず、
でもそんな状態でも耳だけは達者だ。






「手術がうまくいけば一ヶ月程度の入院です。」

との術前の先生のお言葉。


一ヶ月程度の入院なら全然平気、ようやく良い方向に向かい始め、多少の痛みは
気にならない。

と思っていたら、予想もしない方向に向かい始める。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )