goo

10月4日

巷では、おせちの注文予約が始まり、「もう正月の話し?」という感じで、嫌でも気ぜわしくなる。

こちら北海道では、そろそろ初雪の気配も感じるようになり、冬の備えも考えなければならない。




特に今年は、ほぼ休みの無いような、なんだか表現のしようのない状態が続いていて、そのせいも
あってか、忘れていた。完全に。



10月4日。



6年目にして初めて。



移植した(された)日。




去年まではこんなこと無かったのに。

何かしら感じることもあったし、思うこともあって、一つの、分岐点というか、今一度自分を考える
日でもあったのに・・・。



良く考えれば、それだけ元気になった証拠なのかもしれないけど、でもやっぱり忘れちゃいけない、
とは思う。

切って、開いて、取って、また閉じて、というわけではないんだから。


姉を、

切って、開いて、丁寧に取って、繋いで、閉じて、

自分を、

切って、開いて、丁寧に取って、貰って、丁寧に繋いで、また繋いで、もっと繋いで、そして閉じて。





十数年前なら無かったことだ。



今生きていることに感謝する為にも、忘れちゃいけない日だったかなと、反省。




10月4日をもって丸6年。

7年目に突入している。

44歳で断たれていたはずのこの命、この後何回、10月4日を迎えられるかわからないけれど、

やはり大切にしたい日だ。






そして・・・

決して忘れてはいけない日が・・・

明日・・・、やってくる。


10月10日、そう、体育の日。・・・・・・・・・ではなく、


妻の、お誕生日。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )