goo

なんてッたって紅白

二世帯同居の親世帯と合わせ、家族6人で年越しそばを食べているうちに、いつの間にか始まっていたのは、
いつもの紅白歌合戦。

食事していた親の所では例年紅白は見ていない。
「紅白は面白くない」と言って、「年忘れ日本の歌」みたいなのを見ているものだから、いつも紅白の冒頭部分
を見逃すはめになる。


実際、ずっと見ているかというと、今回も殆んど仕事をしていて見ていない。

もっぱらラジオだ。


それにしても、最近明らかに耳が遠くなった父、TVのボリュームをめいっぱい上げるものだから、今も演歌の
こぶしが耳に渦巻いている。




紅白、冒頭を見ていないものだから、浜崎あゆみをここ数年見ていない。

今年も、2階に上がり自分たちのTVを付けたなら、まな・ふくが。



ってぇことは48がもう終わっている。

しかもまながコケている。


二度ビックリ。



アンジェラの普段着姿も見られなかった。

NYCとflumpool、そしてAAAはいつの間に紅白常連になってしまったのだろうか。

そこにFUNKY MONKEY BABYSが絡むともう日本とは思えない。


藤あや子のお祭り、良かったぁ~、妙に。でも盆に聞きたい。

猪苗代湖ズ、最高!今回の紅白で一番!


森ぃ~、なぜに港町ブルースよぉ~。でも歌詞見ないで歌えるよぉ~。

林檎~、いいっ。凄くいいっ。でも書けない、林檎。


KARA、仕事で見られなかった。少女時代、仕事で見られなかった。

Perfume、見たくなかった。


ゆずとか來未とか東方とか神起とか、この辺も声だけ。




面白いことに、N※Kのラジオ放送って、特別に解説が入る。これがまた面白い。



そして後半・・・




子どもたちは「笑ってはいけない」を見て笑っている。




こっちは笑うどころでないぞ~、って思っていたら、どんなお笑いよりも極上のお笑いを見ることとなる。



そう、




こばやしししこ。







見よ、この超絶パフォーマンス。

これ、ししこ以外にどこの誰ができましょうか。



プリンセスてんこーでもできやぁしない。





ふぅっ。





絢香、やっぱすごいわ。

素人で「三日月」とか上手に歌う人いっぱいいるけど、全然ちがう。

ブランクもまったく感じさせず、半端ないうまさ。かと言って別にファンではないけど・・・


聖子、沙也加親子、あなた達の背後に、由紀さおり、安田祥子の霊を感じ取ったのはわたしだけでしょうか。


ユーミン、よっ!大統領!さすがの貫禄。


よしみぃ~、やっぱ「愛燦燦」は美空ひばりさまで聞きたいわ~。もしくは隆治でも。




さぶちゃん~、さゆり~。





SMAP~っ、ナカイくん~、笑った~。

「オリジナル スマイル」、カラオケのレパートリーに入れようかな。



やっぱでも、なんだかんだ言って、長渕剛かなぁ。

あの雰囲気の中で「ひとつ」。

やっぱなぁ~。






うん?結構見てんじゃん。



ちなみに年越しの瞬間は、子ども達と「笑ってはいけない」を見ていたので、知らずに過ぎ去りました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )