goo

大腸カメラの後は

胃カメラの時と違い、大腸カメラでは鎮静剤を使わない。

にもかかわらず、いつも頭痛が起きる。

もしかして軽い脱水症状?と思いつつ、意識して水分を摂るもあまりよくならない。


大腸カメラの後の数日は、毎年体調が悪くなる。

頭痛もそうだし、そもそも腹の張りがすぐには改善せず、かつ、ごろごろぐるぐるで、夜中も続くものだから寝付きも悪くなる。



更に今回は、下剤を飲み始めてから、なぜだか喉が枯れてきて、検査を受ける頃には満足に声が出せなくなった。

胃カメラで、カメラが喉を通過したならまだしも、よくわからない。





しかも今回は、大した作業ではないにしろ、一応ポリープを切除しているので、出血や腹痛なんかもあって、例年にまして体調が悪い。

検査のたびに体調悪化って、健康なんだか不健康なんだか...




結局、術後、ろくに(いつもほどには)食べていないので、今日はたぶん排便は無し。

なので出血が有るのかないのかわからない。


でも、自分の腹の感覚からいって、たぶん大丈夫。





昨日、出血と腹痛を感じた時には、速攻、入院の準備。

とは言っても、検診のたびに、気持ちはいつでも入院OKの体制で行くので、それほどの手間ではない。



だけど一昨日、手術の夜、普通に食事したのは、まずかったと、思う。うん。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )