予期せぬ劇症肝炎、そして生体肝移植からの壮絶脱出劇!
がんばれ!肝臓くん。。
ライフライン
電気・ガス・水道に加え、最近はスマホ、携帯電話やインターネット等の通信設備が重要な生活の糧になっている。
その通信の設備維持に携わる長男くん。
当然のことながら当初は全然連絡が取れなかった。
二日後、やっと連絡が取れた時は移動中。
帯広に転勤になったばかりで、地震発生直後に会社から呼び出し。
帯広から苫小牧支所に向かいながら、道中の関連施設、関連設備の復旧、補修にあたっていたらしい。
ずっと寝ていないということで、移動が本当に心配。
でも、今回、電気がダウンで、スマホ、携帯電話のありがたみがよ~く分かった。
そこに一役買っていた長男くん、よく頑張った。
頑張った、って過去形で書いてるけど、その後もずっと続いているかもしれない。
なんたって連絡が取れたのはその一回きり。
「便りの無いのが良い知らせ」を地で行くような長男くんだけど、さすがに今回は事情が違う。
そういえば、就職活動をしている時、
「ライフラインに関する仕事」
に、何故かこだわっていた。
色々な考えがあってのことだと思うけど、確かに電気、ガス、水道、通信、運輸、これらに関する企業は受けていた。
旭川から帯広に移り、出張が減って少しは楽になったかと思ったのに、まるで長男くんが行くのを待っていたかの様に起ってしまった地震。
携帯電話での通話に若干の問題はあったみたいだけど、電気が不通の中、スマホまで繋がらなかったらちょっと嫌な感じになっていたと思う。
でも、
他人との連絡がスマホで取れても、
長男くんとの連絡が、
不通。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
にほんブログ村
その通信の設備維持に携わる長男くん。
当然のことながら当初は全然連絡が取れなかった。
二日後、やっと連絡が取れた時は移動中。
帯広に転勤になったばかりで、地震発生直後に会社から呼び出し。
帯広から苫小牧支所に向かいながら、道中の関連施設、関連設備の復旧、補修にあたっていたらしい。
ずっと寝ていないということで、移動が本当に心配。
でも、今回、電気がダウンで、スマホ、携帯電話のありがたみがよ~く分かった。
そこに一役買っていた長男くん、よく頑張った。
頑張った、って過去形で書いてるけど、その後もずっと続いているかもしれない。
なんたって連絡が取れたのはその一回きり。
「便りの無いのが良い知らせ」を地で行くような長男くんだけど、さすがに今回は事情が違う。
そういえば、就職活動をしている時、
「ライフラインに関する仕事」
に、何故かこだわっていた。
色々な考えがあってのことだと思うけど、確かに電気、ガス、水道、通信、運輸、これらに関する企業は受けていた。
旭川から帯広に移り、出張が減って少しは楽になったかと思ったのに、まるで長男くんが行くのを待っていたかの様に起ってしまった地震。
携帯電話での通話に若干の問題はあったみたいだけど、電気が不通の中、スマホまで繋がらなかったらちょっと嫌な感じになっていたと思う。
でも、
他人との連絡がスマホで取れても、
長男くんとの連絡が、
不通。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
目に見えない信号機
まだ信号機が全面復旧していない段階で、どうしても車を走らせなければなくて
疑心暗鬼のまま運転、メインと思わしき交差点ではお巡りさんが交通整理をしているものの、
無人の交差点の方が圧倒的に多くて、どうなんだろうと恐る恐る走らせていると
これが、もうホント、凄い!
見事に成り立っている。
まさに、運転手さん同士の
「阿吽の呼吸」
譲り合い、っていうのともちょっと違って、
まるで日体大の、あの、交差しながら歩くヤツ。
こちら側が止まって、しばらく流れると、今度は、あちら側が自然と止まってくれ
見えない信号機があるみたい。
北海道民、雪道での譲り合い精神が根付いている。
こういう、いざっていう時、
そういった精神が生かされる。
建築物も含めて、積雪仕様って、強いなと、思う。
疑心暗鬼のまま運転、メインと思わしき交差点ではお巡りさんが交通整理をしているものの、
無人の交差点の方が圧倒的に多くて、どうなんだろうと恐る恐る走らせていると
これが、もうホント、凄い!
見事に成り立っている。
まさに、運転手さん同士の
「阿吽の呼吸」
譲り合い、っていうのともちょっと違って、
まるで日体大の、あの、交差しながら歩くヤツ。
こちら側が止まって、しばらく流れると、今度は、あちら側が自然と止まってくれ
見えない信号機があるみたい。
北海道民、雪道での譲り合い精神が根付いている。
こういう、いざっていう時、
そういった精神が生かされる。
建築物も含めて、積雪仕様って、強いなと、思う。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
急に来る
急に来るのは地震だけではない。
直前の、真夜中の台風に始まり、最初の大揺れも真夜中。
多くの道民が寝不足なのでは?
電気が無いとやることも多く、子ども達が小さかった頃のキャンプ生活を思い出す。
「そう言えば、キャンプ、また行きたいよね」
って言ってみて、
「どこにそんな体力があるの?」
って妻に言われていたのがつい最近。
そう、自慢じゃないけど体力が無い。
今日、夕方から急にエネルギーが切れてきた。
このブログも、横着して横になってスマホで打ってる。
特に下半身にきた。
健康に自信の皆さんも、
急に、ガクッとこないように、気を付けてくださいね。
直前の、真夜中の台風に始まり、最初の大揺れも真夜中。
多くの道民が寝不足なのでは?
電気が無いとやることも多く、子ども達が小さかった頃のキャンプ生活を思い出す。
「そう言えば、キャンプ、また行きたいよね」
って言ってみて、
「どこにそんな体力があるの?」
って妻に言われていたのがつい最近。
そう、自慢じゃないけど体力が無い。
今日、夕方から急にエネルギーが切れてきた。
このブログも、横着して横になってスマホで打ってる。
特に下半身にきた。
健康に自信の皆さんも、
急に、ガクッとこないように、気を付けてくださいね。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
36号線も陥没
昼、近所のスーパーに買い物に行ってみると、この辺の基幹道路の国道36号線までもが
陥没していた。千歳方面。
札幌方面への二車線を使っての通行の為、渋滞。
昨日は何もなかったはずだから、今日の午前中のことか。
日本のことだから速攻復旧するんだろうけど、それにしても。
土地の脆弱性とか地下配管の破裂とか色々な要素はあるにしろ
地盤の強度は本当に大事だと思う。
って考えると、本当に安全な所って、いったい…
家を買う時、地震保険も必要になってくるだろうし、構造(の強さ)も重要だし、
そして、どこに建てるか(建っているか)もよく考えなければならない、と、
改めて考えさせられるのです。

陥没していた。千歳方面。
札幌方面への二車線を使っての通行の為、渋滞。
昨日は何もなかったはずだから、今日の午前中のことか。
日本のことだから速攻復旧するんだろうけど、それにしても。
土地の脆弱性とか地下配管の破裂とか色々な要素はあるにしろ
地盤の強度は本当に大事だと思う。
って考えると、本当に安全な所って、いったい…
家を買う時、地震保険も必要になってくるだろうし、構造(の強さ)も重要だし、
そして、どこに建てるか(建っているか)もよく考えなければならない、と、
改めて考えさせられるのです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
二夜明けて
結局、昨晩遅くに電気が復旧。
今朝は何事も無かったかのような日常。
大きな地震にもかかわらず、建物自体の被害は、一部地域を除いてほとんど聞かない。
さすが、北海道の住宅は強いと思う。
風雪に耐える構造。
これでもし電気がブラックアウトとかになっていなかったら、せめてもう少し早く復旧していたら、
厚真の大きな被害とか清田区の液状化とか、大変なこともあったけど、
北海道は強いな、と感じる。
これからは、余震や計画停電、物流の滞り、医療施設の早期復旧、建築物の構造確認、精神面のフォロー、
等々、色んな問題が出てくると思うけど、まっ、なんとかなるでしょう。
さて、また、お友だちのパソコンと、仕事、仕事。
今朝は何事も無かったかのような日常。
大きな地震にもかかわらず、建物自体の被害は、一部地域を除いてほとんど聞かない。
さすが、北海道の住宅は強いと思う。
風雪に耐える構造。
これでもし電気がブラックアウトとかになっていなかったら、せめてもう少し早く復旧していたら、
厚真の大きな被害とか清田区の液状化とか、大変なこともあったけど、
北海道は強いな、と感じる。
これからは、余震や計画停電、物流の滞り、医療施設の早期復旧、建築物の構造確認、精神面のフォロー、
等々、色んな問題が出てくると思うけど、まっ、なんとかなるでしょう。
さて、また、お友だちのパソコンと、仕事、仕事。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
星降る街角
昨日の夜は満天の星空。
そんな今夜も、
敏いとうとハッピー&ブルー。
♪ほしの降る夜は、あなたと二人で、お、おおおおお、踊ろうよ♪
そんな今夜も、
敏いとうとハッピー&ブルー。
♪ほしの降る夜は、あなたと二人で、お、おおおおお、踊ろうよ♪
![]() | 敏いとうとハッピー&ブルー ゴールデン☆ベスト~星降る街角 |
クリエーター情報なし | |
SOLID |
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
風呂に、入ってやる
近くに、開いている銭湯等は無い。
こうなったら、自力でなんとかしてやる!
考えても、溜めた浴槽の水を温める術が思いつかない。
だったら、一番大きな鍋二つ、使えてるガスで沸騰させて、浴槽にぶち込む。
何往復したらいいのか分からないけど、
やってやる。
こうなったら、自力でなんとかしてやる!
考えても、溜めた浴槽の水を温める術が思いつかない。
だったら、一番大きな鍋二つ、使えてるガスで沸騰させて、浴槽にぶち込む。
何往復したらいいのか分からないけど、
やってやる。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
手回しとソーラーと、ラジオとライトとモバイル充填
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
コストコ、買えます。
会員制のためか、近所のコストコは駐車場も、店内も待たずに入れます。
ただ、電池は単1は売り切れ、ランタン、懐中電灯等も売り切れ、すぐ食べられるような食品も少なく、タイミングが合えばパンが買えます。
ただ、電池は単1は売り切れ、ランタン、懐中電灯等も売り切れ、すぐ食べられるような食品も少なく、タイミングが合えばパンが買えます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
病院外来
11日予定のポリープ除去。
さすがに無理、こちらが。
病院自体は今日、外来を受け付けているらしい。
でも、
この状態は…
家庭内復旧が先決だし、ポリープ除去は緊急でもない。
これも電話で確認してみた。
来週以降のことは、病院として、今日の会議で決めることになったらしく、今日、再度、連絡してくれとのこと。
その時点で、次の予約を入れられるかどうかも今日の会議次第。
後でいいんですよ、もう。
緊急の人優先で、是非。
さすがに無理、こちらが。
病院自体は今日、外来を受け付けているらしい。
でも、
この状態は…
家庭内復旧が先決だし、ポリープ除去は緊急でもない。
これも電話で確認してみた。
来週以降のことは、病院として、今日の会議で決めることになったらしく、今日、再度、連絡してくれとのこと。
その時点で、次の予約を入れられるかどうかも今日の会議次第。
後でいいんですよ、もう。
緊急の人優先で、是非。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
電気の復旧は
近隣で電気復旧している場所がある中、我が家周辺は依然まだ。
生活はいくらでも我慢できも仕事ができない。
サイトの情報でもまったく分からない。
電話案内があったので北電に聞いてみた。
現在7日8時30分時点で全道の1/3が復旧。
病院や重要施設があるルートが最優先。
そのルートから外れていると、道一本はずれれば不通。
今再開目指して作業中の発電所が2~3か所。
そこが再開できれば2/3まで復旧できるという。
それでも2/3。
ただ、話の感じから、今日中にある程度復旧できると、でもあくまでも予測。
通電している所でも過使用により停電の可能性もあるらしい。
パソコンが無かった時代に、戻れるかなア。
生活はいくらでも我慢できも仕事ができない。
サイトの情報でもまったく分からない。
電話案内があったので北電に聞いてみた。
現在7日8時30分時点で全道の1/3が復旧。
病院や重要施設があるルートが最優先。
そのルートから外れていると、道一本はずれれば不通。
今再開目指して作業中の発電所が2~3か所。
そこが再開できれば2/3まで復旧できるという。
それでも2/3。
ただ、話の感じから、今日中にある程度復旧できると、でもあくまでも予測。
通電している所でも過使用により停電の可能性もあるらしい。
パソコンが無かった時代に、戻れるかなア。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
外来診療中止
朝早くからコーディネーターさんより電話。
北大病院も対策室立ち上げ。
よりによってその今日が定期検診。
薬は間に合いそうなので、一週間延期。
でも来週はその前にポリープ除去。
いけるのか?
北大病院も対策室立ち上げ。
よりによってその今日が定期検診。
薬は間に合いそうなので、一週間延期。
でも来週はその前にポリープ除去。
いけるのか?
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
« 前ページ | 次ページ » |