楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


子と親に揺れる笑顔や初夏の風

2023年05月18日 | 子育てサロン野村
 5月17日今年の子育てサロン野村が始まった。

毎月1回12月7日に8回目が幕を下ろす。

 昨日は「元気いっぱい おやこたいそう」

チラシは子育て支援センターや社協施設に置かせてもらっている。

今年から参加申し込みをQRコードでも出来ることにした。

参加者は13組。内QRコード利用参加者6組だった


 体操と言えば、毎年トップをお願いしている田中さん。色んな引出しから

子らを堪能させてくれる多彩なアクション。人気の的。
 

新登場。輪っかのひも通し。がんばるスタッフ方。
新登場。風船てまり。風船にテープを貼ると丈夫になる。
田中さんの娘さんもお手伝い。


次回は6月21日。「音楽と遊ばう」

☆猛暑日☓ 真夏日○

☆前塩尻市長三澤光広さんがお亡くなりになられた。96歳。

 ご冥福を祈ります。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はち切れる親子の笑みや冬来たり

2022年12月02日 | 子育てサロン野村
令和4年度最後の子育てサロンを開催した。

12月期はクリスマスコンサートで、北部子育て支援

センターのレディースのパフォーマンスだ。

今回は25組の親子さんが集まってくれた。

レディース五人の皆さんは幼児とのコミニュケーション

が優れていて勉強になる。

パネルシアター
紙芝居
お馴染みのハンドベル演奏。
アンパンマン小劇場オープン
手作り工作。サンタクロースやじろべえ(?)。

完成品。

今年度はお終い。5年度は5月から。

スタッフの皆さんお疲れ様。講師の皆さんありがとう。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋深し親子寄り添う時の濃さ

2022年11月10日 | 子育てサロン野村
 11月期の子育てサロンのむらを開いた。

11月9日野村公民館午前10時30分から1時間。

広丘図書館レディースの3人の笑顔。

本の読み聞かせとか指遊びとか軽運動とか

皆んな目が輝く。






最後はアニマルハンドバッグつくり。

パンダくん 熊さん うさぎちゃん キツネさん

一つを選んで手作りバッグに情熱を注ぐ。



12組のママ&キッズたち。寒い中お疲れさまでした。

12月期は1日に開催する。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会母子の笑顔照紅葉

2022年10月20日 | 子育てサロン野村
 10月期の子育てサロン野村。

高出地区のぜんしん体育館でライズ体操クラブを

主宰する田中理恵さんを講師に迎えた。

田中さんには5月と2回お願いしている。

今回は18組のママさんとキッズ&ベビーが

出掛けてくれた。









運動会にはささやかなプレゼントも用意した。

みかん一つ ボーロ一袋 小ボール一つ 風船二つ


11月は9日に開催する。

広丘図書館の職員さんのパフォーマンスが楽しい。

手作り工作も。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママさんの背骨活き活き秋に入る

2022年09月15日 | 子育てサロン野村
 9月期の子育てサロン野村。

背骨コンディショニング体験。

14日公民館大会議室で開催し、8組が参加してくれた。

講師は浅川さん、ママさん方は初めての体験とのこと。






スタッフも小さなキッズのお子守に大活躍。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の日のシャボンキラキラ空散歩

2022年08月25日 | 子育てサロン野村
 8月の子育てサロン野村を24日に開催した。

今回はシャボン玉を楽しんだ。今までに計画したことがないから

シャボン玉セットやシャボン玉液はアマゾンから取寄せた。


天候も心配だった。雨なら中止。

この日に限って親子さんも出足が鈍い。

始まり時刻の15分前にはどなたも来ない。が、

10時30分過ぎても受付待ち多数。

結局16組が参加してくれた。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕の揺れる短冊縁側に

2022年07月21日 | 子育てサロン野村
 七月二十日野村公民館で7月の子育てサロンを開催した。

この地方では月遅れで七夕祭りを行う。

8月7日。

 今回は10組の親子さんが参加してくれた。

月遅れで七夕様を祝うことや七夕飾りのレクチャーを行い、

作業開始 !









小さな笹にたくさんの飾り。持ち帰る七夕飾りで明るい会話が

交わされれば幸いである。

スタッフは短冊を綴る、七夕飾りを作る作業に精を出し、

フォローした。


☆長野県コロナウイルス感染者数 

20日 1594人 塩尻市23人







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連れ立ちて親子のつどい薄暑かな

2022年05月19日 | 子育てサロン野村
令和4年度子育てサロン野村が始まった。

初回は5月18日10時30分から。野村公民館が会場。

「元気いっぱい 親子たいそう」

講師は田中理恵さん。

未就園児の親子の集いで6組が参加してくれた。







親子のスキンシップからスポンジボール遊び、

丸い輪っかの鉄道レールなど豊富なレパートリーが揃い

ママさんも久しぶりの運動に汗を流した。

次回は6月15日「音楽とあそぼう」


☆長野県コロナウイルス感染者数

18日 533人 69039人 塩尻市15人







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親と子の溶け合う心初夏の風

2022年04月03日 | 子育てサロン野村
令和4年度の子育てサロン野村の計画が決まった。

今年も初夏5月から12月まで月1回開催する。


コロナウイルス感染が終息しないことを踏まえ、

8月の事業の見直しをした。

密を防ぐためプールでの水遊びをやめ、シャボン玉を飛ばす。

5~6月の計画






☆長野県コロナウイルス感染者数

2日 584人 45164人 塩尻市17人






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子と母にいっぱいの愛サンタさん

2021年12月03日 | 子育てサロン野村
 今年度最後の子育てサロン野村は

クリスマスコンサート。

北部子育て支援センターの4人レディを迎えた。

“センターズ”という有名なグループ(?)であり、毎年楽しいパフォーマンスを

披露してくれる。

 参加してくれた親子さんは20組。


💮手作りモミの木すくすくと


💮大人気ハンドベル

💮みんなでダンス


💮大きな大きな絵本

💮支援センターからのお知らせ。

💮パフォーマンスのあとのお楽しみ。手作りサンタクロース。



☆長野県コロナウイルス感染者数2日 0人



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本から笑顔の溢れる秋日和

2021年11月11日 | 子育てサロン野村
 11月の子育てサロン野村は「おはなしプレゼント」。

広丘図書館レディース3人が講師役を務めてくれた。

 
パネルシアター。万能型電子レンジが生み出す色んな料理。






こんなにたくさん!
後半は工作タイム。紙コップが美味しい焼き芋に。
外側が薪と炎。中は美味しく焼けたさつまいも。糸を引くと上がる。


11月10日午前10時30分~11時30分 親子7組参加


☆長野県コロナウイルス感染者数10日1人 8882人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツの秋にピッカリ親子愛

2021年10月21日 | 子育てサロン野村
 10月期の子育てサロン野村は「ピヨピヨ運動会」

10月20日午前10時30分。

9組の親子が参加してくれた。コロナ禍を心配してか少ない。

講師はお馴染みの田中理恵さん。5月のサロンに続き二回目。


 たくさんのメニューが続く。広い部屋を駆け回る。

丸いリング転がし


リングの道をゆく

体操


ボールが花火。打ち上げ!
ボール拾い

最後のお楽しみはプレゼント。おみやげ袋目指して進め~

プレゼントの中味


☆長野県コロナウイルス感染者数20日5人 8842人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子と母に満ち足りる愛若葉風

2021年05月20日 | 子育てサロン野村
 5月19今年度の親子ふれあい事業子育てサロン野村がスタートした。

サロンの初回は人気のある田中理恵さん。

今回は11組が参加してくれた。

色々なグッズを使って楽しませてくれる。

広い会場で密を避け、換気にも気をつけての開催だった。

 












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の子育てサロン 26組キッズと保護者

2020年12月04日 | 子育てサロン野村

 今年度最終の子育てサロンを開催。

いつもお願いしている北部子育て支援センターズがやって来てくれた。

サンタクロースの衣装で。

 寒い中26組の親子がセンターズレディの出し物に引き込まれた。










令和2年度は5月と6月公民館が使用禁止になり、7月から12月の6回開催となった。

検温・マスク着用・手指消毒・換気に配慮してきた。

 3年度は5月からの開催する予定だ。

スタッフ12人のパワーで頑張りたい。





☆☆月刊イクジィ12月号74Pで紹介された。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の子育てサロン

2020年11月12日 | 子育てサロン野村
11日子育てサロンを開催した。

「おはなしプレゼント」に10組のママキッズたち。

今回は広丘図書館の職員三人が優しく語りかけてくれた。

絵本の読み聞かせや大きなカブを力を合わせて抜くパフォーマンス。

圧倒的な演技力はみごとで、キッズに飛びつかれた!









後半は親子で工作「みの虫作り」。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする