楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


10月期の子育てサロン

2020年10月22日 | 子育てサロン野村
21日子育てサロン野村を開催した。

今月は親子体操。

講師は近くで運動教室を主宰されている田中理恵さん。

 今年の予定では5月にもお願いしていたが、新コロナウイルス感染防止のため

公民館が使用できずお断りとなった。

 今回は20組の親子が参加してくれた。

あまりの多さにスタッツ一同ビックリ。

田中さんのリードの声が響く。


子ども高い高い。



ママさんの苦行。肘立て運動。

大小の輪の散歩。



〇マスク着用,検温,手指消毒。

〇出来るだけ3密を避ける。

〇換気のため寒かったが窓を開ける。

行った新コロナウイルス感染予防策。


次回は11月11日に広丘図書館職員のお話しプレゼント。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月期の子育てサロン開催

2020年09月17日 | 子育てサロン野村
9月16日子育てサロン野村を野村公民館で開催した。

テーマは背骨コンディショニング。

 講師は吉田公民館などで教室を持たれている方だ。

子育てに奮闘中のママさんの身体をほぐそうという初めての試み。

12組が参加してくれた。

1時間



 手持ち無沙汰のキッズのために、

北部子育て支援センターから色んなおもちゃやおぶい紐を借り、助かった。


 さすがにママさん方はまだまだ柔らかな躰。


 泣き出した赤ちゃんをおんぶ。スタッフのヘルプサービス。





 耕作者は不在でも稲刈りが終わった。5月5日田植え~稲刈り9月16日






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いキャンパスにペタペタお絵かき

2020年08月27日 | 子育てサロン野村
8月期の子育てサロン野村を26日に開催。

なんと19組のファミリーが参加してくれた。

嬉しいけれど心配も強いられるサロンだった。

とにかく密にならないように気を配った。

例年だと6枚の模造紙を貼り合わせたキャンパスを使ったが、

2枚ずつ3カ所に配置した。








 キッズの力作。お家へのおみやげ。




手足の汚れを落としプールあそびへ。

ここでも密を避ける。入る人数の制限を行う。

なかなか思い通りにはいかない。プールから出るのを嫌がるキッズたくさん。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育てサロン野村7月

2020年07月16日 | 子育てサロン野村

 本来なら5月にスタートするはずの子育てサロン。

新コロナウイルス感染の影響で5月6月は中止。

今年は市内在住者に限ることとし、

7月15日からのスタートとなった。会場は野村公民館。


毎年7月期は「七夕飾りをつくりましょ」である。

 朝早く起きて笹をいただいてきた。

10時30分から11時30分までスタッフも交えて作業をした。

初回は3組の親子が参加。

新コロナウイルス感染対策として、

手指の消毒、マスク着用(親のみ)体温測定を行った。






スタッフの手により後片付けを行う。掃除や机の消毒は念入りに。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする