5個入りで売られているかぶが大きくなった。しっかり味わいたい。かぶ漬け3種の
勢ぞろい。漬け方もネットなら親切に教えてくれる。
◎塩で漬ける
【材料】かぶ3個 塩大1 顆粒だし小1
【漬け方】
かぶは1cm茎を残して葉を切り落とす。皮をむいてくし形に切る。
ポリ袋にかぶを入れ、だしをふりかけ、塩で軽くもむ。そのまま待つこと4時間。
◎塩昆布
【材料】 かぶ1個 塩昆布2つまみ 砂糖小さじ1 酢大さじ1
【漬け方】
カブをスライサーで輪切りに。ポリ袋に残りの材料とともに入れてしばらくおいておく。4時間くらいでいい。
◎甘酢漬け
【材 料】
かぶ2個 塩大さじ2 漬け汁(酢170cc 砂糖大7 塩小2 鷹の爪2本 昆布とゆず皮は
適宜)
【漬け方】
厚く皮をむいたかぶを薄くスライス。ボールに入れて塩をして30分ほどおく。
別のボールに漬け汁(甘酢)をこしらえる。
かぶがしんなりしたら水で洗って絞り、甘酢に漬けこむ。