24・25日平出遺跡公園で開催されるビッグイベントに出かけた。
平出遺跡は縄文から弥生時代にわたり集落が営まれたが、そばも食べられたという。
市のHPによれば、市内の県野菜花卉試験場で開発された信州ひすいそばが味わえるとのこと。
本山そばの里のブース。
それにわざわざ北信濃飯山市のぼくち蕎麦も。
たくさんのブースがあったが、ぼくち蕎麦と本山そばの里のひすいそばに舌鼓を打った。
ぼくちそばのブースは、石田屋一徹さん。
しっかりとした噛みごたえあり。美味しい。
オヤマボクチの葉を煮て、その繊維を繋ぎに使う。
明日25日10時から午後4時まで。