楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


玉ねぎの播種は軒下秋の雨

2021年09月03日 | 農業
 昨日9月2日玉ねぎと松本一本ねぎの種を蒔いた。

玉ねぎは200穴のセルトレイを三つ。600本の苗が出来る。



ねぎは288穴(12×24)


トレイに湿らせた種蒔き用土を敷き詰め、土を凹ませる。

二本の長い釘が活躍してくれた。

玉ねぎの覆土はケイ酸カルシウム、ねぎはバーミキュライトにした。

 成長を待って来月下旬畑に移植する。

☆長野県コロナウイルス感染者数2日58人 8014人

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の風坂下りくる胡弓の音 | トップ | 雨の音に耳傾ける貴船菊 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿