「白いバンドで貧困を減らそう」という運動があることを、今日初めて知りました。
http://www.hottokenai.jp
シリコン製バンドの売り上げを貧困絶滅のキャンペーン費用に当てるというもので、世界各地のNGOが同時に行うそうです。有名人も多数参加しており、みんな腕に白いバンドを巻いています。あっ、本当だ!日本代表の中田英寿選手も右腕に白いバンドをつけて練習していたね。
世界の貧困について深く考えるきっかけになれば、それはそれでとても意味あることだと思います。でも「ヒデやベッカムがつけているから」とか「カッコイイから」という、単にファッションとして捉える人がいても全然かまわないような気がします。動機はどうであれ、1本300円のバンドを買えば、それが世界の貧困をなくす活動資金になるわけですから。
自分自身、どう考えても善人ではありません。「○○のために」なんてとても恥ずかしくて言えません。世界の貧困についてもほとんど知識がありません。そういうわけで、「貧困撲滅」というよりは「ファッション」として白いバンドをつけようと思っています。
でもせっかくなので、少しだけ「貧困」について考えるのも悪くないかもね。
http://www.hottokenai.jp
シリコン製バンドの売り上げを貧困絶滅のキャンペーン費用に当てるというもので、世界各地のNGOが同時に行うそうです。有名人も多数参加しており、みんな腕に白いバンドを巻いています。あっ、本当だ!日本代表の中田英寿選手も右腕に白いバンドをつけて練習していたね。
世界の貧困について深く考えるきっかけになれば、それはそれでとても意味あることだと思います。でも「ヒデやベッカムがつけているから」とか「カッコイイから」という、単にファッションとして捉える人がいても全然かまわないような気がします。動機はどうであれ、1本300円のバンドを買えば、それが世界の貧困をなくす活動資金になるわけですから。
自分自身、どう考えても善人ではありません。「○○のために」なんてとても恥ずかしくて言えません。世界の貧困についてもほとんど知識がありません。そういうわけで、「貧困撲滅」というよりは「ファッション」として白いバンドをつけようと思っています。
でもせっかくなので、少しだけ「貧困」について考えるのも悪くないかもね。