football smile

the days turn into months and years

サントミューゼ

2015-10-11 | design

柳澤孝彦+TAK建築研究所・梓設計
NOV 2014
SRC+RC+S / −1F+5F / 17,635m2
https://www.santomyuze.com/

芝生の広場を中心に、ぐるりとプロムナードが取り囲む。外部であったり内部であったりするそのプロムナードに、劇場・ホール、美術館、スタジオ、アトリエ、会議室などのボリュームがぶら下がっている。柳澤氏がこういうプランニングをするということが、少々驚きだったりする。ダイアグラムを隠す美学は、今の時代にそぐわないということなのか。

個々の建物の作りは、非常に綿密で丁寧である。ディテールまであからさまにはしないらしい。そこは違いを守り抜く。ちょうど大正琴の長野県大会が開催されていたので、運良くホールの中に入ることができた。こちらもまた立派だった。どこもかしこも単価が高そう。ずいぶんとお金をかけたものだ。上田市はお金持ちなのか?

ただ今「藤子・F・不二雄展」絶賛開催中!ということで、とりあえずドラえもんが強烈に記憶に残ったのだった。

            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする