FIFAワールドカップ・ロシア大会 アジア最終予選 第4戦
2016年10月11日(火)18:00キックオフ
ドックランズ・スタジアム(EX)
オーストラリア 1 - 1 日本
いつもは日本代表の試合なんて観ないんだけど、今日はたまたま早く帰宅したので、珍しくTV観戦する。どうしても浦和との比較になってしまうが、正直なところ、やはり浦和のサッカーの方が面白いなあと思った。これはよく言われることだけど、代表とクラブとでは目指すサッカーが異なる。何だかその典型を見たような気がした。あと、この監督はどうなんだろうか?良し悪しはわからないけど、少なくとも見ている方はストレスがたまるね。選手交代のタイミングが遅すぎるし、選手のチョイスも不明確だ。客観的に見て、グループ首位とアウェーで引分という結果は、それほど悪くないのではないか。これまでが酷すぎたのかな?
立派に活躍している原口元気が誇らしい。これも浦和目線だけど。
カレンダー
プロフィール
-
- 自己紹介
- AXISのMF #15
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 180 | PV | |
訪問者 | 109 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 2,237,543 | PV | |
訪問者 | 643,080 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 12,548 | 位 | |
週別 | 12,289 | 位 |
検索
最新コメント
- fs/Happy Birthday!
- ちょび/Happy Birthday!
- fs/J1 浦和 vs 新潟(埼玉)
- hiko/J1 浦和 vs 新潟(埼玉)
- fs/SONGS OF A LOST WORLD
- hiko/SONGS OF A LOST WORLD
- fs/#657
- ちょび/#657
- fs/#589
- hiko/#589